- お買い物カゴに「ルリークナノスパークリングミスト」をさらに追加することはできません。 お買い物カゴを表示
ビータークリームボトル&レフィルまとめセット
¥24,200
ボトルとリフィルのまとめセットになります。
詰め替え用のレフィルが最初からついていますので、1回の購入で1年ぐらいは持つかと思います。
長期利用の方ストックがないと不安な方にオススメです。
又はプレゼントにどうぞ。
改良版ビータークリームの変更ポイント
- 旧ビータークリームより頭皮に優しくなりました。
- クリームが髪に馴染みやすくなり、よりコスパの良い商品になっています。
- 洗い上がりの指通りが良くなりました。
- 艶感が増してサラサラ感がよりきめ細やかになりました。
- 動物性原材料フリーになりました。
- 頭皮の刺激リスクが減ったので塗布後時間を置くとより効果が実感できるようになりました。
使用方法
ウェット→ビータークリーム塗布→軽くコーミングしなら頭皮マッサージ→流し→ヘアオイル→ドライ&仕上げ
使用量はシャンプーと同じぐらい又はその1.5倍ぐらいです。
トリートメントのように時間を置く必要はありません。
薬剤やスタイリンング剤などがしっかりついていてお湯で落としきれない場合はプレシャンプーをお勧めします。
ブリーチによるハイダメージなどで、
毛先がかなり硬くなってしまっている場合はお好みで毛先にのみ軽めの質感のインバストリートメントを使用してください。
オイルはALTOオイルとの相性が良いので是非一緒にお使い下さい。
ビータークリームご使用になるとオイルの浸透力が上がり、通常のオイル使用量より少なくしても同じ効果になります。
オイルのコストダウンにもなります。
またホームカラーをされている方はホームカラーの際にビータクリームを10%入れてもらうとダメージ軽減されます。
香り
ラベンダーとベルガモットとオレンジにヒノキを加えて優しい香りに。また残香がドライ時にはほぼ無香になるように仕上げています。
改良版の特徴
旧βeater-creamと改良版βeater-creamの違いは、
・やわらかい質感
・艶と手触りがよりしなやかに
・頭皮により優しく
・クリームがやわらかく髪に馴染みやすくなったので使用量のコスパアップ
・よりすすぎやすく
旧バージョンよりも伸びが良いのでコスパが下がりより長持ちをするのでお得になりました。
使用量は?
ボトル390gで1プッシュ約3g出ます。
通常毎日2プッシュで約2カ月、
毎日4プッシュで約1カ月もちます。
リフィル1000gを購入してボトルに詰め替えて使用すると、
毎日2プッシュで約半年、
毎日4プッシュで約3カ月使用できます。
リフィル持ちならたまの贅沢にヘッドスパもオススメです。
在庫19個
説明
トリートメントとしても機能し、処理剤や還元剤の質感改善基剤にもなることができる万能クリーム。』
毎日使うことで洗い流さないトリートメントオイルののりが良くなりドライヤーの熱をくわえていくと髪の毛はどんどん綺麗になります。
詳しくはこちらのブログをどうぞ
美容師の中で話題沸騰!髪の毛が変わるβeater-cream(ビータークリーム)ってなんなの??購入方法?価格は??最近サンプルを試しているビータークリーム。カラーに混ぜたり、トリートメントに足したり、縮毛に足したりなど色々と出来るのですが単品の効果はあまり見れてませんでした。これはうちにはジュエリーシステムトリートメントベホマトリートメントなど持続力のあるトリートメントがあるので、ケアをしない人が少ないので試せてませんでした。そこで先日お客様に協力してもらいカラーだけのメニューをさせてもらいました。こ…
美容師の中で話題沸騰!髪の毛が変わるβeater-cream(ビータークリーム)ってなん… – COJIIWATA.COM
基本一度ご購入されますと最低半年以上は持つかと思います。
お好きなシャンプーボトルなどに入れてご使用して下さい。
Youtubeでも紹介されました。
最近ですが、Youtubeでもビータークリームの効果が紹介されています。
こちらも参考にどうぞ
購入されたお客様からの感想
ブリーチを2回もたて続けにしましたが、とりあえず枝毛、痛むことなく髪の毛はツヤツヤちゅるんです。
毎日しなくてもいいとの事でしたが私は量もかなり多くコスパもいいから毎日ビータークリームした後にリンスでドライヤーで寝て、
朝起きてからアルトミスト、アルトオイルでアイロンだけして完成!ホンマにツヤツヤちゅるんちゅるんになるからめっちゃお気に入りです。
見た目も勿論やけど手触りがいいから何回も髪の毛を触ってしまう😅
相当量が多いので私の髪の毛の長さではなかなか無くならなそうなのですが、
絶対にリピートしますね!