美容師としての撮影の意味と僕なりの意味合い
ちょっと前になりますがタイ🇹🇭からの買い付けの帰国の次の日に撮影していました。

最近は前ほど撮れる事が少なってきてますが

時間がある時は撮るようにしています。

今回は買い付け終わりという事で買ってきた物を使っての撮影でした。

今回買って来たのは古着。

元々古着は好きなのですが育てていく服って感じが好きなんです。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 普通の服なら男女等の差はありますが古着に関してはアイディア次第で男性のも女性は着れると思います。 [/speech_bubble]
どんな女性ぽい服装でも一枚羽織るだけで変わりますよね。

あるのと無いのとではこんなに変わります。
好きな物を買いそれで世界を作る
今回の買い付けでは他にもシルバーアクセだったりなんならクッションカバーなども買ってきました。

本当は今回はそんなに買い付けをするイメージでは無く、市場調査だったり自分の物を買いに行きました。

でも、結果それがお客様に好評だっり他の美容師さんからも好評で売れてたりします。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 今回の買い付け分は残り僅かになります。 [/speech_bubble]

どんな物でも自分の好きな物は勧めやすいし

買って頂けると嬉しいです。

僕は決してオシャレと言う訳では無いですし、

美容師としてどうかと思われるような古着を着て仕事もします。

ただ、僕なりの服のこだわりはあります。

先日もtwitterで少し外に出る時にスエットとかで無く服は着替えるのかを聞かれたのですが、

僕は所詮古着ですが一応着替えてますし、何なら指輪だったり時計、ブレスレットも何処に行くにもつけます。

例え近くのコンビニでもですが外に一歩出たら家では無いし、自分を表現する場所になります。
スタイルのみを全て撮っている訳では無い

そう思うと僕の買って着ている服だったり

ヘアアクセ、またはブレスレット、
ピアスなども僕を表現する大事な仕事道具です。

撮影で勿論髪の毛も見せる為の表現もしますが

その時により服を見せる、ピアスも見せる

そういうのもこれからの大きな美容師界には必要なのかと感じています。
なんかスタイルを魅せるだけではもう自分らしさを表現しきれない時代に来たのでは無いかと思ってます。
勿論スタイル作りに特化された優れた美容師さんは別かと思いますがそこまでいけて無い僕みたいな物はちゃんスタイル作りも勉強しますが他でも自分らしさを表現しないとダメです。

だから僕はその時の何を魅せるかによって撮り方や発信の仕方は変わります。
色々と模索しながらですが自分の世界をこれからも出せたらいいなと思います。

今回もコジリカありがとうございました!
またお願い致します。
【Hair トレンザ International】
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
VALUでお得なクーポンゲット
お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。
Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-6977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。

ご来店前のカルテの事前登録が時短でオススメ!






























