COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

お酒を飲むと花粉症はひどくなる!?

約4分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

お酒を飲むと花粉症はひどくなる!?

急に暖かくなり、もう直ぐ春だなと実感出来る日が続いてます。
春と言えばお花見です。
お酒を飲む機会も増えます。 そして、もう1つ春と言えば花粉症です。 そこで花粉症とお酒の関係について調べてみました。

お酒を飲むと花粉症は酷くなる!

調べてみてわかったのですが、お酒を飲むと花粉症の方の症状は酷くなります。
お酒を飲みすぎると、鼻の粘膜が腫れて鼻づまりが酷くなります。

お酒を飲んで二日酔いになる事ありますよね?それは「アセトアルデヒド」という物質に、お酒が体内で変化するからなのです。
アセトアルデヒドはなかなか厄介なもので、花粉症の大敵のヒスタミンの分泌を促してしまうのです。
このヒスタミンを普段お薬で抑えていても、飲酒で体内に生成されてしまうアセトアルデヒドにより、ヒスタミンが大量に放出されてしまうため、急に悪化してしまうわけです。
ですので、症状が落ち着いている時に飲む分には問題ないかと思いますが、症状がひどいな・・・と感じた日などは、お酒を控える事をオススメします。
役立ったドットコム

花粉症がひどい時はお酒は控えた方が良さそうですね。

薬を飲んでるとお酒を飲んでも大丈夫!?

では花粉症のお薬を飲んでるとお酒を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
答えはNOです。
花粉症のお薬以外にも薬を服用している時はお酒は控えた方がよいです。

飲むならお薬を飲んだ2時間ぐらい開けるとまだマシかと思います。

花粉症でも症状が酷くならないお酒は?

と、言ってもどうしてもお花見などで飲みたくなると思うので花粉症の症状を悪化させにくいお酒を調べてみました。

温かい飲み物を少量飲む

冷たいビールや水割り等は身体を冷やし血流を悪くし免疫機能を低下させます。熱燗やお湯割りのような温かい飲み物を少量飲むようにして下さい。

できるだけ体を冷やさないように、温かくして飲むことが花粉症を悪化させないお酒の飲み方のコツです。

ワインは花粉症を改善する。

ワインに含まれるポリフェノールは、アレルギー反応を抑制する効果があります。

ホットワインにして飲むようにすると、体も温まり花粉症にはより効果的です。

ただし、アルコールの量が増えるほど利尿作用が働き、水分が無くなり身体が乾燥しやすくなります。すると粘膜も乾燥して花粉症が酷くなるのでお酒とは別に水やお湯だけを飲むようにして下さい。

また、温かい食べ物を取りながらでしたは花粉症もマシみたいです。
お鍋などの温かい食べ物は鼻の通りをよくするみたいなので飲む席では食べる物も注意してみて下さい。

あまり花粉症の方はお酒はオススメ出来ませんが、折角のお花見の季節なので気をつけてお酒を楽しんで見てくださいね。

[su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

 


【Hair トレンザ International】 大阪市東成区大今里南1-1-19 小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
Facebookはこちら
Hair トレンザ INTERNATIONAL
ホットペッパービューティー予約受付はこちら
お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。 サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-0977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

About The Author

イワタ コウジ
【Hairトレンザ】

 ITが得意な美容師
マンツーマンでお客様にわかりやすい説明、毎日のセットが楽になる
スタイルを提案している。
オンラインサロン 「Routine」の運営
ご予約はLINE等でお願いします
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
2
    2
    Your Cart