COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

【来年の自分が見直す用】今年実は凄く悩んで、必死に実行していた事

約4分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    今年実は凄く悩んで、必死に実行していた事

    気づいたら今年も残りわずかです。

    最近お客様と今年は何をしたかと言う話をする事が増えています。

    そこでふと僕は今年は特に何をしていたのかなと考えてみました。

    すると
    自分では意識しでなかったある事が見えてきたので自分への記録用、来年への考えとして残しておきます。

    まず今年を振り返る前に以前の僕について考えました。

    時期としては5年ぐらい前です。

    きっと自分の人生の転換期が来た頃かと思います。

    この時にしていたのは

      【他人がしていない事】

    でした。

    僕には他の美容師さんと同じような事をしてそこより抜き出る事が出来ませんでした。

    一応人並みに20代等はしてきた気がしますし、色々な悩みもあった気がしますが突き抜ける程の努力をしていない。

    周りに勝てない。

    そんな感じです。

    そこでこのままではダメだと思い、周りがしていないブルーオーシャンの闘い方を探して今になります。

    ですので他が真似できない事をすると言うこと必死にしたのでそれは身体に染みつきどうにか形になってきました。

    ただ、そこから少し変わらないとダメだと思うようにもらなりました。

    オンラインサロンという環境

    その1つの原因はオンラインサロン。

    これは僕がオーナーになり運営をし4年を超えます。

    ここでは当初からルーティンすることの大切さ、そこにSNSを使うことで各自の得意分野を伸ばしてもらいライバルのない所で戦ってもらう事を心がけてました。

    ですので当初はそれぞれの持ち味を活かせるようなセミナーをしてもらったり僕にはなくメンバーの方を上げる事をひたすら考えてました。

    この段階で僕は自分個人の利益より相手の事を考える思考に変わってきます。

    そしてそれから4年経ち、コロナが流行します。

    模倣できることの難しさ

    この少し前からですが得意分野を伸ばすプラス先を見ると言う事をメンバーの皆さんの為に考えるようになります。

    その中で必要になってくるのは

    僕がしていたような
    【ライバルが少ない所での闘いプラス先を見た闘い】

    これを考えるようになり、矛盾するのですが僕だけができる事から他の人も気づいたできる事を模索していきます。

    そして僕の発信もそれを探し僕ではなくても結果がでるように、量産出来そうな発信、戦略が増えてきます。

    これにより前より面白くなくなったと言う意見色々と多かったのですがそれは自覚しながら必死に模索をしていました。

    元々人が狙わない所、できると思わせない事を必死でやる事に慣れていたので、簡単に模倣して結果を出すということは模索すればするほど難しく感じました。

    少ないから勝てると言う考えに他の人でも試せる。

    この2つは相反する物です。

    それを両立させる。

    そしてその中でのコロナ。

    出来る活動は限られてきます。

    これにより早急に僕は僕のやり方をある程度模倣できるやり方を考えないとダメになり自分でも色々と試してみました。

    その結果ですが
    全員はできなくてもある一定の所まで気づけた人は模倣できる事がわかりました。

    この一定のレベルになるのには諦めない心だったり、アドバイスをマメにする事、時間は全て費やして近い存在でのサポート、考えの共有が必要なのもわかりました。

    僕の投稿は僕しかできないことは減りますが模倣すると十分な結果が出て評価される人も出てきました。

    そう言う意味では僕は今年は1年真似してもらえるやり方をずっと考えていたかと思
    います。

    ただまだ100%ではないのでより簡単なシステムは考える必要は今後もあります。

    そしてこれはオンラインサロンと言う物があるのでもちろんこれからも続けますが

    来年はそれプラスで自分しか出来ないと思える事を再び探してそれをまた再びオンラインに落として模倣できるように出来たらいいなと思います。

    来年がどう感じているか見直す為の自分へのブログ

    今回のブログは久々に書く単なる日記だったり自分に言い聞かせている内容になりますがまた来年この時期にこのブログを見直してどのような変化。

    どうなったかを見れたらいいなと思います。

    勝てる模倣。

    そして僕らしい。

    両立できるかな。

    今年もよりも人生変わったと言う人が多く見れたらいいな。

    来年見直します。

    ご予約・質問・商品購入はLINEからどうぞ

    LINEからのご予約・ご相談・商品購入を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    公式アカウントになりますので現在こちらから誰が友達追加して頂けたのかわからないようになっております。 ですからご安心してください。 基本的に僕からのメッセージは全員に配信されますが、通知をオフにもできます。 通常のLINE機能の1:1のトークも出来ます。 皆様からのメッセージは全て個別トークルームですのでご安心下さい。 個別メッセージの際はどなたかわからないことがありますので差し支えなければお名前お願いします。

    LINEに登録せずにご予約だけを取りたい方はこちらのWEB予約をお使いください。

     

    📸 最新スタイルはInstagramでチェック!


    Instagramをフォローする

    商品だけの購入はオンラインショップからも可能できます。

    また、商品だけのご注文はオンラインショップからも可能です。
    オンラインショップはこちら

    オンラインショップに載せてない商品に関しましては、LINEからご質問いただけるとご購入も可能になります。
    商品の質問等もできますのでその際はLINEからお願いします。
    是非LINE登録してみてください。

    Hair Trenza INTERNATIONAL

    地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒

    〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
    お電話 でのお問い合わせ
    06-6977-0832

    初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

    同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
    販売元: Pipedbits Co., Ltd.
    価格: 無料

    generated by PressSync on 2017年6月13日

    美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中

     

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    0
      0
      Your Cart
      Your cart is emptyReturn to Shop