COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

睡眠時間が頭皮トラブルの原因になる!?

約3分

オススメ記事

睡眠時間が頭皮トラブルの原因になる!?

つい先日の事です。
知り合いの美容師さんと撮影をしていたらその方の頭皮が赤くなり荒れてました。

聞いたら前日に遅くまで起きてたみたいです。

頭皮と睡眠時間の関係

寝不足だと実は頭皮トラブルが増えてしまいます。例えば

寝不足による高血圧

もともと高血圧症の人は寝不足や生活習慣の乱れによって、のぼせることがあります。
のぼせることで頭皮の毛細血管まで血液が流れると、頭皮は意外と薄い部分でもあるので赤くなることも。
その場合、頭皮全体が赤くなることが多いようです。
高血圧症の人は血圧を測って、急激に高くなっているようなら病院に行くなり薬を飲むようにした方がいいでしょう
頭皮の髪様より

寝不足による頭皮の痒みやフケが出る事もある!?

寝不足だと頭皮が痒くなったりフケが出る事もあります。

    寝不足によるホルモンバランスが乱れ身体から危険信号が出ます。

それがフケだったり痒みだったりします。
寝ていないと身体がシンドイだけでなく、新陳代謝が乱れ、古い角質が頭皮に残りやすくなります。
その結果雑菌が繁殖しそれが痒みやフケ等になります。

    これが原因で薄毛や脱毛の原因にもなりやすいので注意をしましょう。

適切な睡眠時間とは?

では、何時間寝たら良いのでしょうか?

    これは人によって違うので一番良いのは質の良い睡眠を取る事です。

ご自身の身体にあった睡眠時間を取るのが一番です。
寝すぎも良くありませんからね。
質の良い睡眠時間により痩せやすい体質にもなりますので気をつけてみて下さい。
睡眠時間により痩せやすい体質になる?!記事はこちら

無理をしない睡眠時間を取り頭皮トラブルから気をつけてみて下さいね。




[su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

 


【Hair トレンザ International】
大阪市東成区大今里南1-1-19
小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
Facebookはこちら

Hair トレンザ INTERNATIONAL

ホットペッパービューティー予約受付はこちら

お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-0977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

About The Author

イワタ コウジ
【Hairトレンザ】

 ITが得意な美容師
マンツーマンでお客様にわかりやすい説明、毎日のセットが楽になる
スタイルを提案している。
オンラインサロン 「Routine」の運営
ご予約はLINE等でお願いします
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
1
    1
    Your Cart
    リケラエマルジョン200ml
    リケラエマルジョン200ml
    1 X ¥4,400 = ¥4,400