COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

髪型、カラーをチェンジする際の注意点は?

約4分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    こんにちは。美容師です。

    毎日色々なお客様をさせてもらっていますが年中同じ髪型がいい、同じカラーがいいと言うお客様は少なかったりします。

    • やはり季節によって少しは変えたい。

     

    • マイナーチェンジなどもしたい。

    そのような意見が多いかと思います。

    今回はそんなイメージチェンジでの注意点を何点かお話しします。

    イメージチェンジの注意点

    ではまずイメージチェンジですが、一番簡単にイメージを変えるとしたらヘアスタイルのチェンジになります。

    言ったら長さを変える、前髪を変えるなど、見た雰囲気の変化になります。

    ただし、その場合は髪の毛を切る勇気が必要です。

    伸ばしている方などは切るのが嫌と言う方もおられますが一番イメージは変わります。

    この場合は注意点としてはどんな雰囲気にしたいのか。

    ここを美容師さんとよく話し合うのが大事です。

    例えば大まかでもいいので

    • 可愛い雰囲気になりたいのか。

     

    • かっこいい雰囲気になりたいのか。

    このような大まかな事でも構いません。

    それを伝えた上で、切りたい長さにしても大丈夫かなどを相談するとよかったりします。

    カラーでのイメージチェンジの注意点

    次にイメージを簡単に変えれるのがカラーです。

    これは明るくしても暗くしても全体のイメージは変わります。

    人によってはお仕事で暗くしないといけない。
    就活、面接などがあるから暗くしないといけないなど、ご自身の気持ちとは関係なく暗くしないといけなくなりイメージが変わる場合もあります。

    このような時も色味のイメージがあるので明るくしても暗くしてもどのように見られたい。

    ここをしっかり美容師さんにお伝えしてからカラーチェンジをするのがオススメです。

    カットの時同様に大まかなかっこいい、可愛いなどの抽象的な言葉でも構いませんのでお伝えください。

    明るくても暗くても必要なトリートメント

    ただカラーの時にぼぼ必須でしてもらう方が良いことがあります。

    それはトリートメントです。

    できたらカラーの時にサロンのトリートメントをしてもらうのが1番ですが、難しいなら家でできる集中トリートメントなどを週何回かするなどしてケアはしっかりとしてください。

    これは髪の毛は明るくしても、暗くしてもカラーのダメージで艶が無い場合はどちらにしても良いスタイルにはなりにくくなります。

    パサついてしまっていたら、どうしても老けて見えたり、清潔感なども無く見られる恐れがあります。

    またカラーをしていなくても日常生活のドライヤー、アイロン、紫外線などダメージの原因になる事は日常に溢れているので、カラー時のダメージはより大きくなります。

    ですのでできるだけトリートメントは必須でやってみてください。
    歳を重ねた時の髪質、太さなども変わります。

    実際にカラーとトリートメントをしてみた。

    では実際にカラーの際にトリートメントをするとどうなるのかをみてみます。

    まずはbefore

    カラーが褪色した状態です。
    今回は少しトーンダウンをしたいとのことなので暗めのモノトーン系で染めていきます。

    モノトーンは赤み、黄色みがないので暗くても透明感がありグレージュのような色になるのが特徴です。

    ただそんな透明感のあるカラーでもダメージがあるとパサつき良さが無くなります。

    そこで今回は髪質改善トリートメントのベホマトリートメントをしておきます。

    その結果がこちら




    トーンダウンもできてますがトリートメントをしたので艶も出ております。

    今回は仕上げにアウトバスのトリートメントオイルAltoオイルとスタイリングオイルのRiriオイルのみ使用しております。

    もしトリートメントなしで暗めに染めているとパサつきから、重たく見えたりで今までのファッションも似合いにくくなる可能性があります。

    トリートメントをしていたりケアをするとそのような事が極力防げる可能性があります。

    カラーでのイメージチェンジをされる方は是非トリートメントもお試しください。

    またどんなトリートメントをしたら良いかわからないと思いますが美容師さんに相談するのがオススメです。

    僕もですがサロンでは髪質改善系以外にも色々なトリートメントを用意しております。

    髪質にあった生活にあったケアを提案しますのでいつでもご相談、ご来店お待ちしております。

    遠方の方でもできるホームケアなどもオンラインショップなどから購入可能ですのでお試しください。

     

    ご予約・質問・商品購入はLINEからどうぞ

    LINEからのご予約・ご相談・商品購入を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    公式アカウントになりますので現在こちらから誰が友達追加して頂けたのかわからないようになっております。 ですからご安心してください。 基本的に僕からのメッセージは全員に配信されますが、通知をオフにもできます。 通常のLINE機能の1:1のトークも出来ます。 皆様からのメッセージは全て個別トークルームですのでご安心下さい。 個別メッセージの際はどなたかわからないことがありますので差し支えなければお名前お願いします。

    LINEに登録せずにご予約だけを取りたい方はこちらのWEB予約をお使いください。

     

    📸 最新スタイルはInstagramでチェック!


    Instagramをフォローする

    商品だけの購入はオンラインショップからも可能できます。

    また、商品だけのご注文はオンラインショップからも可能です。
    オンラインショップはこちら

    オンラインショップに載せてない商品に関しましては、LINEからご質問いただけるとご購入も可能になります。
    商品の質問等もできますのでその際はLINEからお願いします。
    是非LINE登録してみてください。

    Hair Trenza INTERNATIONAL

    地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒

    〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
    お電話 でのお問い合わせ
    06-6977-0832

    初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

    同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
    販売元: Pipedbits Co., Ltd.
    価格: 無料

    generated by PressSync on 2017年6月13日

    美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中

     

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    1
      1
      Your Cart