COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

美容師が工作バサミでカットしてみたら?

約4分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

美容師が工作バサミでカットしてみたら?

どうも美容師です。

朝からスタッフウエダ様によくわからないポーズさせられて泣きそうです………
なんだよコレは……
さて、そんな美容師が今日お客様とのふとした会話から試してみたくやってみます。

もし、美容師が工作バサミでカットしたらどうなるのか?

よく、100圴とかで売ってる、工作バサミや散髪用ハサミありますよね?それでカットできるのか。
セルフカットされてる方も多いかと思いますのでプロが試してみます。

今回使用するのは工作バサミです。
普段使うハサミより少し大きいかなと。
さて、切ってみるか………
生贄…生贄……生贄みっけ……

スタッフウエダ様に
『ウエダ様カットこれでさせてよ』
【嫌です】
即答でした………

まぁ僕も嫌です。人の嫌がる事はしてはいけまんせよね。
さて、どうしよ
「私を使ってくれていいわよ!」
は!何処からともなく声が!!
声の主は

はい、カット練習用ウィッグのM-01子ちゃんですね。
犠牲になってくれるのか………
ありがたい。よしやろう!

半分ずつ切ってみる。

では、やるか

とりあえず濡らしてと、写真からみて右をいつもどおりカットして、左を工作バサミでいってみます!
いざ!!

うむ、こちらはいつもどおりだね。
(今回は工作バサミでの実験なので両方ともスキバサミは使いません。)

さくさく、何時もどおり一瞬で切れる。
さて、反対も

工作バサミで同じラインを切ってみる


ぬぉ!!!
これは


切れない!!
髪の毛が逃げる!!


なんだこれ
何回動かしても切れない。無駄に髪の毛引っ張ってしまう!


そのせいで切り口も汚い……

辛いし、時間かかる!!めんどくさくて心が折れそうです……

倍の時間かけてとりあえず切り終えた。

写真右側が前髪も含めてプロ用のハサミです。
左側が前髪も全て工作バサミで切ってます。

こんな感じ

同じ事して同じ様にブローしてます。
スキバサミ使ってないのでスタイルはまだ不完全ですが、この状態でどうでしょ?
写真ではそこまで差はわかりにくいのかな?
右の方がカットライン綺麗だしまとまりやすい感じですかね。

スタイルはどうにか切れるけど、オススメは出来ません。

スタイル はどうにか切れます。
でもオススメは出来ないかなと。

まず理由は

  • 髪の毛に無駄にダメージ負わせる
  • 切れないので、何回も毛先を切ろうとし、それでも切れないから引っ張りが強くなり髪の毛の負担が大きいです。
    毛先の、パサつきの原因なるかなと。

  • 切れないので長さがあわせにくく、時間かかる。
  • また、切れないので切り残しも多く、そして無駄に時間かかります。
    デザイン作れないと言うよりそこらへんが問題ある感じですね。
    やはり、道具は大事ですね。

    プロがやっても難しいので、セルフカットで、普通のハサミは使用するのはやめた方がいいと思います。

    また、100均で、売ってる髪の毛用のハサミですいてみたら、取りすぎてスカスカなりました……。市販のハサミは難しい……
    というか、市販のハサミでのカット自体が難しいのでセルフカットすらオススメできませんが……
    少しのカットでも美容室で美容師にしてもらうのを、オススメします。


     


    【Hair トレンザ International】
    大阪市東成区大今里南1-1-19
    小山今里ビル1F
    予約06-6977-0832
    Twitterはこちら
    Facebookはこちら
    instagramはこちら
    Hair トレンザ INTERNATIONAL
    24時間ウェブ予約はこちら
    ホットペッパービューティー予約受付はこちら
    LINEでご予約、または髪の毛の相談や雑談もしております。
    LINE IDはこちら

    LINE@もオススメですよ。こちらはどなたが登録してくださったか通知が来ないのでIDを知られるのはちょっと…….という方は安心な公式用LINE@からご質問、ご予約して下さい。
    'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
    お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

    Androidアプリはこちら
    スタッフ募集しております。
    サロン見学も随時募集。
    お問い合わせはお電話 06-0977-0832
    またはLINE@からもご質問承ってます。
    'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832