トライグッズの泡オキシを試してみた!
最近色々試させねもらっているトライグッズの商品。
[blogcard url=”https://cojiiwata.com/item-1152/”]
[blogcard url=”https://cojiiwata.com/item-1150/”]
[blogcard url=”https://cojiiwata.com/hair-2205/”]
今回こちらの商品の泡オキシを試してみました。

 特徴としては泡なので塗布がしやすいのと、髪の毛にも馴染みやすいのでコーミングの回数が減るのでダメージ軽減にも繋がります。
あとはコスト的にも泡だと塗りやすいとかです。
Memo
 同じく泡のアウトバストリートメントのアマトラOQと似てそうですがこちらはオキシが泡なのでそこが一番違います。
とりあえず試す
とりあえず試してみます。
 今回はこちらのお客様。
 
 カラーの褪色が気になっているの色味を変えたいと言うお客様です。
 今回も中に セットメニューで人気のアールカラーと酵素テクノロジーは配合します。
そしてそこに泡オキシで色を作ります。
重要
 ただし2剤全てが泡オキシなのではなく10%ぐらい通常のオキシに混ぜるイメージです。
 ですから1剤、2剤、そして泡オキシが入るイメージです。
 
こんな感じです。
泡オキシが入るとホイップクリームのようなカラー剤ができるのがかさが増えるのと塗りやすかったです。
仕上がり
そして塗り終わり時間を置き、最後に頭皮ケア、残留アルカリを取るのに酵素テクノロジーでカラー剤を分解させます。
 
そしてその後にアールカラーの後処理をしたら仕上げはこんな感じ。
 
根元も毛先もツヤツヤです。
そして全体のカラーはTHROW のグリーンを使って染めたので黄色みを少しだけ抑えてこんな感じです。
 
 [blogcard url=”http://throw-web.com/49227″]
 今回泡オキシはアマトラOQより配合率が多くなるのでよりホイップ感で塗りやすいイメージになりました。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] これにアマトラOQ混ぜたらよりホイップで塗りやすいのと仕上がりももっと良くなると思う。 [/speech_bubble]
 泡なのでコスト的にも助かるのもありますが髪の毛に馴染みやすいのでトーンダウンとかを均等に塗布してしたい時とかにも良いかと思います。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 塗りムラが起こりにくいので楽です。 [/speech_bubble]
 トライグッズの泡オキシなかなか面白い商品なのでお試しあれ。
 
 
 
 
 
LINEでのご質問、ネット予約、出勤状況はこちらからどうぞ
[metaslider id=”44782″]
各SNSアカウントはこちら
[metaslider id=50153]
ヘアアクセ等はBASEでも買えるようになりました
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。
Androidアプリはこちら
 スタッフ募集しております。
 お問い合わせはお電話 06-6977-0832 
 またはLINE@からもご質問承ってます。
 
ご来店前のカルテの事前登録が時短でオススメ!

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 































