Read Moreキュレ―ション, …髪の毛が短くてもブラッシングはした方がいいの?髪の毛が短くてもブラッシングはした方がいいの? よく髪の毛はブラシでブラッシングをした方が綺麗に保てたりカラーの褪色もしにくくなります。 でもブラシが必要でないぐらいの短い髪の毛でも必要なのでしょうか? 詳しくはスロウジャーナルに書いたので...イワタ コウジ720
Read Moreキュレ―ション, …水の種類と効果の違いについて水の種類と効果の違いについて 夏だから仕方ないのですが毎日暑い日が続いてます。 こんなに暑いと水分補給なども大事になっていきます。 そんな水分ですが何を取るかによっても違います。 例えば水でも軟水なのか硬水なのかまたは炭酸水なのか。 水の効...イワタ コウジ720
Read Moreキュレ―ション, …これから海やプールに行く人はポニーテールチューブが便利そう。これから海やプールに行く人はポニーテールチューブが便利そう。 先日こんなブログを書きましたが いかにプールで髪の毛やお肌を傷ませないかなんですが調べていたら便利なものを見つけました。 ポニーテール チューブ (シャドー パック)posted...イワタ コウジ719
Read Moreキュレ―ション, …白髪の増える場所と体調の関係性白髪の増える場所と体調の関係性 気づいたら同じ場所に白髪ってできませんか? それってもしかしたら体調のせいもあるのかもしれません。 詳しくはスロウジャーナルに書いたので参考にどうぞ google_ad_client = "ca-pub-43...イワタ コウジ718
Read Moreキュレ―ションプールの塩素から髪の毛や肌を守る方法プールの塩素から髪の毛や肌を守る方法 皆さん海の日は楽しく過ごせましたか? 勿論海の日と言うぐらいなので海にそろそろ行きたくなるのですが、海よりもプールで遊ぶ方が楽しいと言う方もおられるかと思います。 そんなプールで気をつけて欲しい事もあり...イワタ コウジ718
Read Moreキュレ―ション, …トリートメントは量は使わない方がよい!?トリートメントは量は使わない方がよい!? いつもシャンプーやトリートメントってどのくらいの量使っていますか? 勿論長さによって使う量は違うかと思いますが意外とトリートメントって皆さん使いすぎの方が多いのではないかと思います。 トリートメント...イワタ コウジ717
Read Moreキュレ―ション夏場はシャワーでは実は汚れは取れない!?夏場はシャワーでは実は汚れは取れない!? 毎日暑い日が続いてます。 朝から蝉の声がより暑くさせますよね。 と、そんな暑いと日中は汗だくなりお風呂に入りたくなるのですか皆さんは湯船ちゃんと使ってますか? 実は湯船に浸からないと疲れが取れにくい...イワタ コウジ717
Read Moreキュレ―ション, …【身体を張る美容師!】美容師の頭に泡カラーとサロンカラーをしたらどうなるか!?がクレイジーすぎた。【身体を張る美容師!】美容師の頭に泡カラーとサロンカラーをしたらどうなるか!?がクレイジーすぎた。 最近オンラインサロンRoutine こちらのメンバーの記事のクオリティが上がってるんですよね。 何が凄いってみんな身体を張っているw 美容師...イワタ コウジ716
Read Moreキュレ―ション, …THROW のバイオレットの使い方THROW のバイオレットの使い方 先日ブログで書いたこちら ちゃんとカラーもこだわってしていました。 ブリーチからの この色味です。 今回の調合についてはスロウジャーナルに書いてみたので参考にどうぞ google_ad_client = ...イワタ コウジ716
Read Moreキュレ―ション, …夏場の髪の毛、頭皮の臭いを防ぐ方法夏場の髪の毛、頭皮の臭いを防ぐ方法 先日お客様とこんな話になりました。 自分の頭皮や髪の毛の臭いが気になる あー暑くなると汗もかきますもんね そう、1日仕事などをしていたらコーヒー夕方ぐらいの自分の髪の毛や頭皮の臭いが気になるみたいです。 ...イワタ コウジ716
Read Moreキュレ―ション, …THROW で染めるとアッシュの色持ちは良い?悪い?THROW で染めるとアッシュの色持ちは良い?悪い? 夏になり紫外線の影響もありカラーの褪色が気になる季節です。 そんなカラーの褪色なのですが取れやすい色味と取れにくい色味ってのが存在します。 元々取れやすい、入りにくいと言われているのがア...イワタ コウジ715
Read Moreキュレ―ション, …お風呂に入るとシミになりにくくなる!?お風呂に入るとシミになりにくくなる!? どうも仕事の作業をしていたらソファで寝落ちしていた美容師です。 やってしまった…… こんな日はお風呂にも入れてないので急いで今シャワーを浴びました。 でも本当はシャワーではなく湯船に浸かる方が良いんで...イワタ コウジ715