COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

黒染めを甘く見てません?黒染めの注意点まとめ。

約2分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

勝手に自分の中で過去になっていないですか?

就活終わり卒業まであと少し!最後にもう一度明るく髪の毛したい!って人いないですか?
黒染めしたのけっこう前だし、カラー入るよねって思ってないですか?

でも、黒染って1カ月とかでは取れないんですよ。
ロングになってくると、毛先は半年経っても黒染めのカラーが内部に残ってます。
下手したら1年前でもありえる場合もあります。
そうすると、見た目にはわからないので、ご自身では軽い気持ちで「また明るくしよう」と思っても簡単には明るくならないのです。

明るくしようとしても色が入らなく、ブリーチで脱いてからになります。
黒の色素が強く赤みが出やすく希望色にもなりにくい事も多いです。

そして、一番の問題は黒染めは簡単に出来きそうで家でもしやすい!

でも、お家ですると意外とムラになります。
しかもそのムラがわかりにくいのです。

黒染めしてたのが、少し色落ちしてきて、ムラが目立たなくなってたり、元々そんなに明るくなかったのでムラになってもわからない。

これは美容師の目から見ても正直わかりにくいのです。

先ず黒染めされてたら、一カ月前は勿論半年前でも自己報告して下さい!
そうでないと、知らないでしたら根本明るくなったのに毛先暗い。
または最初にムラがあったのを気づかないでして、仕上がりもムラになる事になってしまいます。

美容師でもムラがわかりにくいと塗り分けが難しいです

出来たらムラがない黒染めのほうが、次が楽ですし髪の毛に負担ないですよ!

黒染めは自分でしないで美容室でするのをオススメです。

後でカラーする時にムラがないので行程がすくなくなり、色を入れてもらうにも予算安く済む事が多いです。
実は家でしても後の直しで予算一緒ぐらいになり且つ、時間かかる時もあります。

それか、何度も言いますが黒染めしたと報告です。

黒染めした髪の毛負担少なくオシャレしたいなら?

色が明るくなりにくく、ブリーチで少しは色を抜かなくてはならないので、あえて、毛先だけ抜いてグラデーションにするとかはどうですか?

色は抜けにくいですが、全体ブリーチするよりは髪の毛に優しいですよ。そういうやり方もありますのでお試し下さいね。
【Hair トレンザ International】
大阪市東成区大今里南1-1-19
小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
Twitterはこちら
Facebookはこちら
instagramはこちら
Hair トレンザ INTERNATIONAL
24時間ネット予約受付はこちら
LINEでご予約、または髪の毛の相談や雑談もしております。
LINE IDはこちら

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
0
    0
    Your Cart
    Your cart is emptyReturn to Shop