![美容師だけが勉強になるレベルで常に話しているわけではないんです。](https://cojiiwata.com/wp-content/uploads/2017/09/20170915123747.jpg)
美容師だけが勉強になるレベルで常に話しているわけではないんです。
どうも美容師です。最近美容師なのなどうか本当にわからないと言われるのですが、もう今って 美容師だからって言うのが無くなって来ているんだと思います。
そんな事を思ってたら本日ブログを読んで和歌山からお客様が来てくれました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 嬉しすぎる! [/speech_bubble]
今回ご来店のお客様は和歌山で介護施設を経営されている方でした。
聞くと元美容師と言う事もあり、僕をFacebookで見かけて気になり来てくれたみたいです。
そして本日カットの予定だったんですが急遽カットカラーさせてもらいました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] ちなみにカラーはTHROW のブルーアッシュにしました。[/speech_bubble]
でも何故わざわざ和歌山からウチに来たのでしょうか?
勉強がしたかった
どうやら僕のブログを見て、いつ書いてるのかとかどういう気持ちでやっているのかの勉強したいと言う気持ちで来てくれたみたいです。
僕がしている事と言うのは別に美容師だからって事ではなく、どの業種にも言える事をただルーティン化させてしているだけなんです。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 勿論そこには続けれるマインド的な事もあるのですが。 [/speech_bubble]
だから別に美容師でなくても介護施設、または全く関係ない事でも使えます。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 現に今週は埼玉県のとある施設の方のある依頼をずっとこなしてたりもしてました。 [/speech_bubble]
どんな仕事でもやろうとしたか、それすら思いつかなかったかです。
だから僕は普段オンラインでメンバーに話しているような内容をお客様に話してました。
元々オンラインでも美容師向けと言うより大きな流れの事は話しているので美容師さん以外でも何か感じてもらえる事はあったのでなないかと思います。
帰らられる時に
- 【勉強になった】
またいつでもご相談、遊びに来てください。
何かお役に立てることはないかと思い話しさせてもらいましたが本当に遠方からありがとうございました!!
介護美容のシステムも考えておられたのでまた何かお手伝い出来たらと思います。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 和歌山の美容師さんは是非♪ [/speech_bubble]
ご来店本当にありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております。
【Hair トレンザ International】
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。
Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-6977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。
ご来店前のカルテの事前登録が時短でオススメ!