【完全保存版】クリームズクリームの完全使い方マスターと効果と使用量について
まぁ人気なのですが使い方に特徴があり使い方を間違えるとイマイチだと言う評価になりやすいのも事実です。
そのせいかこちらの記事も相変わらずよく読まれています。
クリームズクリーム
シャンプー&トリートメントとしての使い方
それかこれもオススメ。
マル秘集中ケア
集中的にケアしたい人はこちらの使い方もオススメです。
- クリームズで一度洗って流す。
- 流したあとにもう一度クリームズをつけてしっかり2シャン&頭皮マッサージ。
- コームかブラシをつかってコーミング。
- 1〜2分放置してからお流し!
他にもこんな使い方もできます
【スキャルプクレンジングとして】
クリームズは液垂れしないので、お風呂に浸かりながらマッサージできます。地肌に満遍なく馴染ませてやさしくマッサージしてもいいです。
【シャンプー&トリートメントとして】
上記の使い方でシャンプートリートメントになるので、出張や旅行、スポーツジムに持参するのにも最適です!
【洗い流さないトリートメントとして】
タオルドライしたあとに、毛先に少量つけて乾かしてください。ドライヤー前やアイロンを使う方にもオススメです。
【ブローローションとして】
かなり薄めてドライヤー前に使ってみてください。寝癖直しローションとしても使用できます。
【ヘアクリームとして】
ダメージやボリュームが気になる方は、乾かしたあとの髪に適量つけることでおさまりが良くなります。
【スタイリング剤として】
女性の場合は原液を3グラム程度を全体に揉み込むと動きが出るスタイルが作れます。
男性の場合は原液5グラム以上をつけるとビシッとまとまるスタイルが作れます。
【ヘアフレグランスとして】
夏はミントの香りを髪に馴染ませると香りでとても涼しくなります。好きな香りを少量つけて楽しんでください。
【メイククレンジングとして】
全身洗浄剤なのでメイク落としとして使うこともできます。
【ボディクレンジングソープとして】
洗面器に500円半分くらいのクリームズを出して、お湯で溶かし、その中にボディスポンジやボディタオルをつけてそのタオルで体を洗ってください。もちろん体に直接塗って洗ってもOKです。
【ボディマッサージソープとして】
特にミントラーテでむくんだ脚のマッサージは気持ちいいです。
【ハンドソープとして】
ハンドソープとしても大人気です。クリームズクリーム4種類をボトルに入れて好きな香りをMIXして使うのも楽しいです。
【赤ちゃんの全身洗浄にも使えます】
刺激が、少ないので乳児の全身洗浄に安心して使えます。
よくある失敗例
POINT①
クリームズの量が少ないと、汚れが落ちきれずに髪がペタっとしたり、ベタつく感じがするので、地肌にたっぷり馴染ませて使ってください。水分を足してあげると馴染みやすくなります。
POINT②
同じく、整髪料をつけている時は必ず20回以上コーミング!これが出来てないと、汚れが落ちきれず髪がベタつくことがあります。
これさえ注意したら完全にクリームズクリームは使いこなせます!
インスタでも話題ですし気になる方は是非お試しください。
【Hair トレンザ International】
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。
Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-6977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。
ご来店前のカルテの事前登録が時短でオススメ!