Read More美容【大阪 今里】梅雨、紫外線対策にはサロンケアとホームケアをするのが大事最近毎日の気温の差が激しくなり、それに加えて雨などで、湿気もあり髪の毛が扱いにくくなっています。 そのせいもありトリートメントを希望されるお客様が増えてます。 サラサラで収まりのあるスタイルの方がやはり良いんですよね。 本日もそんなお客様。...イワタ コウジ511
Read More美容【大阪 今里】ジアミンアレルギーの方にオススメのノンジアミンカラー最近アレルギーの方のお話をよく聞きます。 花粉症だったりアトピーだったりのお話も聞きますが そんな中お悩みで多いのがジアミンアレルギー。 いわゆるカラーをすると顔、頭皮に湿疹ができたり、腫れたりする症状です。 これは急になる人も多く今まで大...イワタ コウジ57
Read More美容【大阪 今里】外ハネスタイルには艶トリートメントがオススメどうも美容師です。 本日も仕事させてもらっています。 ひたすらトリートメントとカラーをする日々ですが本日もこちらのお客様。 伸ばしていたのですがパサツキが気になるという事です。今回はガッツリカットをして、上からベージュ系のカラーと艶トリート...イワタ コウジ423
Read More美容白髪の気になる世代には艶トリートメントとホームケアがオススメ。最近僕はトリートメントに力を入れてます。 スタイルを作る時はしっかりと作り 髪の毛動きなど考えたりスタイル写真なども撮るのですが、 サロンでのお仕事をする時は家でご自身で綺麗に髪の毛を保ってもらうためにトリートメント・ホームケアをしっかりと...イワタ コウジ421
Read More美容【大阪 今里】男性のシルバーカラーをするにはどうしたらいい?最近ハイトーンを希望する男性のお客様が増えています。基本ブリーチでのスタイルになりますが1度でカラーを完成させないで何度か繰り返して作るようにしています。 これは一度に何度もブリーチをすると髪の毛にも負担をかけるのであまりオススメできません...イワタ コウジ47
Read More美容【大阪 今里】艶のある春カラーにはLULUトリートメントがオススメそろそろ春色にしたいと言う方が増えています。 本日もこちら 髪の毛が伸びてパサツキのある髪の毛です。 今回は癖毛もあり、広がりやすい髪の毛と艶が出にくいとのことですのでカラーは艶のあるラベンダーカラーにし、広がりを抑えるためにLULUトリー...イワタ コウジ45
Read More美容【大阪 今里】ブリーチ無しで作るビビッとなグリーン系カラー最新ブリーチを使ったハイライト、インナーカラーなども多いのですがブリーチをしたくないと言う方もいます。 ただ、ブリーチ無しでビビッとなカラーをしたいと言う人にはブリーチ無しで対応させてもらう事も可能です。 ブリーチ無しで作るグリーン系カラー...イワタ コウジ41
Read More美容ジアミンアレルギーの方にノジアカラーをしてみた結果が…前回ジアミンアレルギーでカラーができなくなったお客様にノンジアミンのカラートリートメント【ノジア】をさせてもらいました。 ノジアの特徴としてはノンジアミンなのでジアミンアレルギーの方もカラーができてマニキュアのように頭皮につけたら取れないと...イワタ コウジ324
Read More美容【大阪 今里】春のイメージチェンジにオススメのターコイズブルーカラー最近お仕事でもカラーが自由になってきている方が増えているのかと思います。 本日もこちらのお客様。 2ヶ月前に入れた赤が抜けて髪の毛も伸びてきてます。 今回はこの赤を抜いてターコイズブルーにします。 施術行程 とりあえずカットをします。 そし...イワタ コウジ310
Read More美容【大阪 今里】乾燥のダメージには艶トリートメントがオススメ最近はずっとお客様のトリートメントをさせてもらっています。 冬場の乾燥からダメージで悩んでいる方が多く、 パサツキを直したい。 艶感が欲しい。 軽い仕上がりにしたい。 などのお悩みが多いのでそのような方には艶トリートメントをオススメしてます...イワタ コウジ225
Read More美容【大阪 今里】ジアミンアレルギーでカラーできない方には安全なNODIA(ノジア)カラーがオススメ!ジアミンアレルギーだと白髪染め、カラーはできないの? 皆さんジアミンアレルギーって知ってますか? ジアミンはパラフェニレンジアミン(PPD)をはじめとするヘアカラー(白髪染め・ヘアダイ等の酸化染毛剤)に配合されている染料で、ヘアカラーリング...イワタ コウジ218
Read More美容【大阪 今里】ズボラできるカラー!自然なグラデーションカラーがオススメ最近よくなるべく根本が伸びても目立ちにくいカラーをしたいと言われます。 まぁ、なかなか外に出れない状況がずっと続いているので、なかなかマメに来れないと言う方も増えているのでそのような希望が増えたり、家でできるホームケアなどもオススメする機会...イワタ コウジ217