こんにちは。美容師のイワタです。
よくブリーチやハイライトをした後、
「髪がなかなか乾かない」
「ドライヤーに時間がかかってダメージが心配」
という声をよく聞きます。
僕はよく男性のお客様にもハイライトにさせてもらうのですが、ショートで短い髪の毛がなかなか乾かないと言う声も最近よく聞いてます。
てことは長さは関係なくブリーチは乾きにくいんです。
これは実はブリーチ毛は髪の内部構造が変化し、水分が残りやすくなるため乾きにくいのが特徴です。そんな悩みにおすすめなのが、ムース状オイルトリートメントの「nyu」。

nyu color care treatment ¥2750
nyuはオイルの保湿力とムースの軽さを兼ね備え、乾きにくい髪でもドライ時間を短縮し、艶やかな仕上がりを叶えます。
今回の記事では、美容師の実体験をもとにブリーチ毛にnyuが合う理由と使い方を解説します。
✨ ブリーチ毛の乾きやすさをサロンでも実感されたお客様が多数!
気になる方はLINEからご相談ください。すぐにご案内いたします。
▶ LINEで問い合わせる
なぜブリーチ毛は乾きにくいの?
もう一度重複しますが、ブリーチを繰り返した髪はキューティクルがダメージを受け、水分の保持バランスが乱れています。ここが問題なのでブリーチの際にトリートメントなどを同時にしてケアをすることでも髪の毛の乾く時間は早くなります。
時間がない人にはブリーチの時におすすめなのは0秒質感カラーで染めるのもおすすめです。
そのため髪の中に水分が残りやすく、ドライヤーで乾かす時間が通常より長くかかるのです。
そして乾かす時間が長いほど髪は熱で傷みやすくなり、結果的に「乾きにくい→ダメージ→さらに乾きにくい」という悪循環になります。
そこでnyuを使うとこの悪循環を回避できます。
nyuがブリーチスタイルに合う理由
① ムース状で均一に広がる
オイル特有の重さを感じず、ムラなく髪全体にスッと馴染みます。
② 乾きやすさをサポート
ブリーチ毛特有の水分残りを軽減し、ドライヤー時間を短縮。
③ オイルの保湿力+ムースの軽さ
まとまり感と動きを両立できるので、メンズのハイライトや動きのあるスタイルにも最適です。
オイルだとなかなか髪の毛が乾かないと言う方にはムースのNyuはオイルの良さを持ってるのに早く乾くのが他にはない1番の特徴です。
実際のお客様の声(体験談)
本日も、男性のお客様にブリーチでハイライトを入れさせていただきました。
仕上げにnyuを使用して乾かしたところ「乾くのが早い!軽い!」とその場で実感してもらい
そのまま購入いただき、普段のケアにも取り入れていただきました。

ブリーチ毛におすすめの使い方
ではそんなnyuの使い方です
タオルドライ後、髪全体に適量をなじませる
ドライヤーで乾かす → 時短+艶仕上げ
朝のスタイリングにも少量で軽さと動きをプラスできてスタイリング剤ではないので固まることもないのでスタイリング剤が嫌いな男性にもおすすめです。
まとめ
ブリーチ毛の「乾きにくさ」は放置するとダメージや仕上がりの劣化につながります。
ムース状オイルnyuなら、ドライ時間の短縮とダメージケアを両立し、ブリーチスタイルをもっと楽しめます。
▶︎髪が乾きにくい・時間がかかる…そんな毎日のストレスは早めに解消するのが大切です。
サロンでも多くのお客様に実感いただいている nyu で、乾きやすさと艶感を体験してください。
ご購入やご相談は、下記のLINEからメッセージをお待ちしています。
おすすめのケア記事
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
