COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

毎日汗をかいてますか?汗の美容効果とは

約4分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    毎日汗をかいてますか?汗の美容効果とは

    この何日かの暑さで少しでも動いたら汗をかきそうな美容師です。
    でもそんな汗なんですが気づいたら昔と汗の種類が変わってたりしませんか?

    良い汗と悪い汗

    汗の種類は大きく分けてこの2つかと思います。

    良い汗とは、サラサラして臭いや味がない汗で、運動等によって普段から汗をかきやすい人の汗です。 悪い汗は、ネバネバして臭いがきつく、しょっぱい味がするのが特徴です。あまり普段汗をかかない人がかくときの汗の特徴です。
    dai-iad.netより

    歳と共に運動量が減り臭う悪い汗になっていきます。

    悪い汗の原因とは?

    悪い汗の原因は運動量の他にこんな原因もあります。

    脂っこいものが多い 肉中心 インスタント食品やファストフード 激辛などの刺激の強い食事 お酒の量が多い コーヒーの量が多い 冷たいものの食べ過ぎ www.mayu-strawberry.comより

    このような事が原因にあります。 [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji2.jpg” name=”ji-co”] 全てが心当たりあります… [/speech_bubble]

    汗をかくメリット

    良くても悪くてもどちらにしても汗をかくのは嫌だとは思いますが実は汗をかくのも立派な美容効果があったりします。

    汗をかくと美肌になる。

    体温調整をしてくれるので、暑い時や風邪を引いて熱があるときに、汗をかくことで身体を冷やしてくれる。 身体の中の毒素・老廃物を排出し免疫力アップにつながる。 スッキリ爽快感からリラックス効果を与えてくれる。 美肌効果が期待できる。汗をかいたあと、一旦汗と一緒に出たミネラルが再吸収される。これが肌をしっとりさせる効果がある。
    dai-iad.netより

    意外と汗をかくことによって体調管理が、出来てたり美肌効果があるんですよね。

    悪い汗を良い汗に変えるには?

    • 半身浴をする

    先ず1つは半身浴です。
    どうしても暑くシャワーだけに逃げてしまいそうですが、半身浴をする事によって良い汗をかくことが出来るのでオススメです。

    • 有酸素運動をする

    やはり適度な運動をする事で良い汗に変わりますので無理をしないと有酸素運動がオススメです。

    汗をかくのは嫌な時期ですが汗をかくのも悪い事ではないので良い汗をたまにかいて、美肌になってくださいね。

    [su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

     


    【Hair トレンザ International】 大阪市東成区大今里南1-1-19 小山今里ビル1F
    予約06-6977-0832
    Facebookはこちら
    Hair トレンザ INTERNATIONAL
    ホットペッパービューティー予約受付はこちら
    お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

    Androidアプリはこちら
    スタッフ募集しております。 サロン見学も随時募集。
    お問い合わせはお電話 06-0977-0832
    またはLINE@からもご質問承ってます。
    'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    0
      0
      Your Cart
      Your cart is emptyReturn to Shop