COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

【注意!】枕の高さによってシワは増える!?

約4分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

【注意!】枕の高さによってシワは増える!?

皆さん毎日枕はつかってますか?

    そしてその枕は本当に自分に合ってますか?

実は枕の高さが合ってないと首にシワが出来たり、枕の素材によっては顔のシワが増えたりします。
また、枕の高さによって肩こりが酷くなる場合もあります。

枕の選び方

では枕の選び方ですがまずどのような枕は首のシワを増やすかと言うと、枕の高さがありすぎる枕は危険です。
枕が高いと頭が高く、顎をひいた状態になります。そうすると首にシワがよってしまいます。

毎日首にシワをつくっていることになりますから、枕が高いと首のシワの原因になってしまいます。

    首にシワができない枕というのは、寝たときに顎をひいた状態にならない枕です。

頭が自然と沈みこんで顎の位置が下がらない枕であれば、首にシワがよることもなく、シワの予防になります。

低すぎる枕にも注意

逆に低すぎる枕にも注意が必要です。
低い枕だと顎の位置が上がってしまいます。
その状態では血液が頭に集中して質のよい睡眠が取れなくなります。

さらに口が開きやすくなるので、口呼吸になります。

口呼吸はいびきの原因になり眠りが浅くなります。
口呼吸は喉を乾燥させたり、顔の皮膚もたるみやすくなります。

    また、枕が低すぎると首コリや肩コリの原因にもなります。

低くすぎるものは避け、適度な高さがあり、楽な姿勢で寝られる枕を選ぶのが最適です。

最適な枕の選び方

一番良い枕はオーダーメイドで作るのが確実ですがなかなかそこまでしてられません。
市販のでご自身に合った枕を探すのが良いのですが、それではみつからないと言う方はバスタオルを丸めて枕にして、高さを調節してみるのも有効です。

ご自身の好きな高さをバスタオルを丸める事によって作り、枕の代わりに使うと、シワ予防、肩凝りの予防にもなります。

これは特にストレートネックの方などにもオススメです。

もし、ご使用の枕が合わないと言う方は一度バスタオルで枕を作るのを試してみては如何がでしょうか?

バスタオルを希望の高さに丸めるだけで簡単ですので一度試してみてくださいね。

他にも髪の毛に良い枕はこちら

また、他にも髪の毛に良い枕もありますのでこちらも参考にどうぞ。
[blogcard url=”https://cojiiwata.com/hair-357/”]



[su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

 


【Hair トレンザ International】
大阪市東成区大今里南1-1-19
小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
Facebookはこちら

Hair トレンザ INTERNATIONAL

ホットペッパービューティー予約受付はこちら

お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

Androidアプリはこちら
スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集。
お問い合わせはお電話 06-0977-0832
またはLINE@からもご質問承ってます。
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
0
    0
    Your Cart
    Your cart is emptyReturn to Shop