こんにちは。美容師のイワタです。
季節の変わり目になると
「最近、髪も肌も乾燥してパサつく…」
こんな悩みが増えるのですが、馬油ベースで作られた
Ma(エムエー)オイルです。

秋から冬にかけては、湿度の低下やエアコンの影響で髪も肌も水分が逃げやすく、
いつも使っているスタイリング剤が合わなくなったと感じる方も多い季節になります。
そんな時こそ、“髪にも肌にもやさしい成分”が求められます。
Maオイルが人気の理由は「馬油ベース」だから
髪にも肌にもやさしい成分として何が使われているのかと言うと、
Maオイルは、古くから保湿やスキンケアに使われてきた馬油をベースにしたオイルになってます。
馬油は人の皮脂に近い成分構造をしているため、髪や肌になじみやすく、
乾燥や静電気でまとまりにくくなる髪をしっとり柔らかく保ちます。
Maオイルはベタつきが少なく、
指通りの良い質感が特徴です。
また、スタイリング後に手に残ったオイルをそのままハンドケアやボディケアにも使えるほど肌あたりがやさしいのもポイントです。使った後に手をタオルなので拭かないでいいのも嬉しいかなと思います。
ですので敏感肌の方や、頭皮が乾燥しやすい季節にも安心して使いやすい処方です。
実際に売れている理由:季節の変わり目の“肌と髪のゆらぎ”ケアに最適
特に季節の変わり目の時期になると特にオンラインでの注文が増えるのですが
購入理由として特に多いのが、
肌荒れしやすい方
香りが強すぎないナチュラルなオイルを探していた方
秋冬にしっとりした質感を求める方
といった方が探して購入してくれてます。
他には
「オイルなのに軽い」
「香りが上品」
「手荒れしてても使える」
と言った理由でのリピートされる方が多く、
“肌にも使える安心感”が新規の方もリピーターの方も購入の決め手になっています。
使い方:スタイリングも保湿もこれ1本で完結
Maオイルは、乾いた髪にも濡れた髪にも使える万能タイプ。
1〜2滴を手のひらでよく伸ばして、毛先を中心になじませるだけで自然なツヤとまとまりが出ます。(量が多いとベタつき過ぎますのでご注意を)
また、スタイリング後に残ったオイルを手や腕になじませると、
乾燥対策のハンドケアにもなり、1本で全身の保湿ケアが叶うので冬場などは試してください。
仕事や家事の合間にさっと使えるので、
「忙しいけど、髪も肌もキレイに保ちたい」方にぴったりだと思います。
あれ
乾燥や肌荒れが気になり始める季節こそ、
“髪にも肌にもやさしいスタイリング剤”を選ぶことが大切です。
Maオイルは、保湿・ツヤ・香り・肌へのやさしさのバランスが取れた万能オイル。
特に季節の変わり目の今、ひとつ持っておくと重宝します。
💧 購入はこちらから
🪞 Maオイルの詳しい成分や質感が気になる方はこちら
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
