「モロッカンオイルは大好きだけど、ちょっと高い…」
そんなあなたにこっそり教えたいのが、イスラエル発の【アルガニケア】。
先日こちらを試させてもらったのですが、「成分も質感もモロッカンとそっくり」なのに価格は約1,000円も安いんです。
それでこの1ヶ月ほど実際に使っているので
「ちゃんと潤う?ベタつかない?香りは?」そんな気になるポイントも美容師目線でしっかりレビューしていきます。
モロッカンオイルとどう違う?アルガニケアの魅力とは


ではまずアルガニケアですがどんな商品かと言うと
アルガニケアは、アルガンオイルをベースに、髪のダメージを補修するケラチンなどの保湿成分をブレンドしたヘアセラムになります。
イスラエル発のこのブランドは、海外セレブも愛用するクオリティでありながら、日本では発売してなかったのもありまだ知る人ぞ知る存在でした。韓国とかでは売られているのを見たことあると言う方もいるのではないでしょうか?
しかも…
- モロッカン(約4,950円)
- アルガニケア(各3,960円)
と価格が明確に違うのに、使い心地・仕上がりはほぼ同じだと感じました。
ただ商品によっては香りが少し違います。
香りも選べる2タイプ
- ARセラム:甘く華やかなフローラル系。しっとり重めにまとまるタイプ。
- KEセラム:軽やかで爽やかな香り。サラッとまとまってふんわり仕上がり。
髪質や季節に合わせて選べるのも魅力です。
香りでいわゆるモロッカンと同じと感じたのはARヘアセラムです。
独特の甘い香りです。
実際に使ってみた!美容師のおすすめの使い方
さて実際に美容師である僕がお客様、または自分でがっつり使用してみて思ったオススメの使い方と注意点についてのご紹介です。
①お風呂上がりの濡れ髪に1プッシュ → ドライヤーで乾かす前に使うとまとまり感UP!
②朝のスタイリング前にも毛先中心に軽くなじませるとツヤ感&広がり防止に◎
③湿気の多い日もうねりが出にくくなり、梅雨や夏場にもおすすめ。
④紫外線ダメージが気になる季節にも、毛髪表面に保護膜をつくるように使うと乾燥から守れます。
しかもベタつきにくいテクスチャなので、オイルが苦手な人にも◎。
ですが当たり前ですがつけすぎるとベタつきますし、乾かす前につける場合はつけ過ぎたらドライヤーが乾きにくくなるのでそこはご注意ください。
僕個人は濡れた髪の毛につけてそのまま自然放置、それで癖毛を活かしながら広がりを抑えたセットにして香りの良さを楽しんでます。
こんな人にオススメです
①モロッカンオイルを愛用しているけどコスパが気になる
②髪が広がりやすくてまとまりにくい
③紫外線や乾燥、湿気によるダメージが気になる
以上のような方にはコスパも良いですしオススメです。
サロンで試すこともできますし、オンラインショップからも購入可能です。
1ヶ月使ってみてますがなかなか良いのでお試しあれ。
オンラインショップ人気商品ベスト3
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。


同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。


美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料


generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中

