こんにちは。美容師です。
先日新しいシャンプーを、試してみました。
それはこちら

【on/off(スイッチ)】
こちら知り合いから少し試して欲しいと言われたので美容師としてチェックです。
ちなみに商品はこちらから買えるみたいです。
公式サイトを見るとコンセントはこんな感じ。
「on/off」は、ウェルビーイングブランド。
ヘアケアを中心に、メリハリのあるライフスタイルを提案します。「onとoffを切り替えるきっかけになるアイテムをつくりたい」
「人生を共に歩むブランドでありたい」
という想いから始まりました。従来のヘアケアにはない、
頭から浴びる美容液という新発想で
髪だけではなく、頭皮からの変化にこだわっています。贅沢に配合した美容・保湿成分で
全身を包み込む潤いをぜひご堪能ください。
と言うことらしいです。
忙しい日常から解放されてオフモードになってもらいながら髪の毛のケアをするとのことでした。
これは使った後に聞いたことなのですかエイジング毛のケアにも良いらしく、ブリーチ毛とかには少し物足りないかな?と感じるかもしれないとのことです。
実際使ってみての感想。
内容成分などは後で書きますが、僕が実際使ってみての感想です。
まずはクレンジングセラム
いわゆるシャンプーになります。
香りですがヒノキなどの優しい香りが入ってるとのことですが、キツすぎない。自然な微香量だと感じました。
最近香りが強いのも増えているのですが仕事終わりで疲れた身体には強くない香りでほのかに自然の香りを感じる方が好きなので僕はよかったです。
そして泡立ちですが予想以上にあります。
ただそのせいか個人的には洗浄力が強いのかな?
メンズとかにも良いのか?と感じました。
(後から聞くとターゲットは女性とのことでした)
よく使うサロン専売品のシャンプーはシャンプーだけでも手触りがよくなるので、クレンジングと言う名前から洗浄力が強いのかな?と言う風に感じました。(ちなみ「後でこの理由がわかりました)
そして次に使ったのが
トリートメントセラム。
こちらトリートメントです。3分置いた方が良いとのことなので置いてみました。
洗い流した後ですが重たくなりすぎることはなく、どちらかと言うと軽めの質感。
トリートメントで手触りも良くなるなと言う印象です。
ブリーチとかのダメージなら少しケア力は足らないのかもしれません。
僕の使った印象はこんな感じでハイダメージでないなら良いのかな?と言う感じでした。
ただそれをちゃんとご報告したら…
僕の使い方が少し間違っていました。
正しい使い方と、内容成分について
では何を間違っていたのか?
それはシャンプーのやり方でした。
正しくは少しシャンプーは時間置いた方がいいとのことでした。
これは何故かと聞いたらこちらのシャンプーは・ヒト幹細胞順化培養液(保湿)を配合らしいです。
ですので時間をおくことで育毛効果、頭皮のリフトアップなどの効果が期待できるとのことでした。あ
泡立てパックで髪の毛を泡で包んで数分置くことで栄養が入るとのことなので、僕のようにすぐ洗い流しても効果が薄くわかりにくくなります。
他にも老化対策のものが様々入っており、メーカー曰く共通の期待できる効果は以下です。
【共通】
エイジング特化のヘアケア
◎「うねり・パサつき・艶がない・ボリュームがでない」を解消してくれる商品
普通は髪のことだけを考えるけど、肌のことも考えて配合しているので・・
◎スキンケアの保湿成分も入れてる
◎体についた時に痒みなどが出ないようにしてる
◎防腐剤フリー
◯保湿成分
・アミノ酸系(ココイルグルタミン酸)
*従来は主に洗浄成分が占めるけど、スイッチは保湿成分が占める
◯美容エキス
・ヒト幹細胞順化培養液(保湿)
毛根に働きかけて育毛する
抜け毛を抑える
頭皮のリフトアップ効果
・ドクダミエキス(抗老化)
ヒアルロン酸産生作用による抗老化
抗菌作用による炎症改善
皮脂抑制効果
・ツボクサエキス(抗炎症)
バリア機能修復を助け頭皮を健康にする
乾燥やダメージによる炎症を改善
◯ダメージ補修
・コーティングポリマー(吸着力強)
・CICA(肌のハリツヤを期待できる)
【シャンプー】中世〜弱酸性 ph3
泡立ちがよく、頭皮や肌に優しい処方
*頭皮への刺激が強い(洗浄力が強い・パサつく)成分は排除
*ぬるっとした感じは洗い流す
◯洗浄成分
・植物由来(安定していて、刺激が少ない、シミない)
◯シャンプーの使い方ポイント
「泡パック」をすることで、ヒト幹細胞を活性化を促す
【トリートメント】弱酸性 ph5~6
表面だけでなく髪の内部への保湿効果/補習効果が期待できる商品
キューティクルの内側まで浸透して水分が抜けるのを防ぎます
ヨンキュウカチウドを不使用(コンディショニング成分)
◯トリートメントの使い方ポイント
コームで溶かしてから塗布し、1分以上放置してから流す
*ヌルヌル成分は美容成分なので残ってもむしろ肌が綺麗になります。
以上のような効果が期待できるとのとのことでした。
とりあえず正しいやり方で再び時間を置いてまた使ってみようと思います。
使い方は大事
どんなシャンプーでもですが結局推奨している使い方を間違えてしまうと効果は美容師でもわからないものです。
ですのでどんなシャンプーでも正しいシャンプーの使い方をしてみてください。
基本ですがやはり大事ですよ。
その他のオススメシャンプー
-
OKINI シャンプー 1L
¥7,480 -
OKINI シャンプー
¥2,750 -
OKINI トリートメント
¥2,750 -
OKINI トリートメント1L
¥7,480 -
パラシャンプープラス【PRO用】
¥9,680 -
パラトリートメントプラス
¥7,700
オンラインショップ人気商品ベスト3
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
