iPhone12の5Gは使えるの?ポケットWi-Fi持っている人はどうなる??
先日新しいiPhoneの発売の発表がありました。
まぁどんどん昔のようなワクワク感がなくなって来て変化があまり感じられなくなっています。
ただ、今回は買い換える予定です。
理由は
先日
スマホがね…
何にも変わってないようだけど
背面がバギッとお逝きになられたからです。
修理するのもアホらしいので買い換えようかなという感じです。
まぁ僕のはiPhone Xなので変えたら少しは変化は感じれると思います。
ちなみに今回のiPhoneの主な新しい機能はこんな感じ。
iPhone12のスペック
まずは今回の出るiPhone12ですが
の4モデルになり本体カラーも増えています。
Memo
ブルー、グリーン、ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの5色から選べます。いずれもストレージは64/128/256GBの3種で、価格はiPhone12が85,800円から、iPhone12 miniが74,800円から。
形はiPhone5を彷彿とさせるような角ばった形に変わりこれは少し嬉しいです。
そして今回iPhone12シリーズのスクリーンは、従来より4倍の耐落下性能を有する【Ceramic Shield】という強度の高いガラスが採用されました。
てことは今回の僕のような落としては割れるというのが少しは軽減されてます。
そして背面は、マグネットにより簡単に装着できるMagSafeを使ったワイヤレス充電が可能です。
ワイヤレス充電するとズレたりして充電が失敗していたのでこれは嬉しいです。
後個人的には車の時のスマホを置くのにも背面の磁石あるとくっつて置くタイプのアクセサリーと相性が良さそうで助かります。
そして他には今までと同じようにカメラも綺麗によりなり、前回同様ナイトモードがあるので暗い所でも綺麗に撮れます。
Memo
カメラ機能だけ見るとProモデルの方が良くなりますが望遠レンズ以外はそこまで目で見て画質の違いがわからない可能性が高いです。
もしカメラを積極的に使いたいという気持ちがないなら、iPhone 12で十分です。る。写真を撮る仕事、望遠で撮りたい人はProを考えてもいいです。あとは画面サイズの好みと予算に応じて、より小型の12 mini、あるいは大型の12 Pro Maxと言う形でしょうか?
そして1番の変化は5G対応です。
これに関しては期待していたものをにはまだ程遠いのでメインにはならないのかな?と感じてます。
5Gがメインではない理由
基本5Gになると通信速度が早くなり、例えば重たい動画なども一瞬でダウンロードできたり、ネットを使った遠隔操作などが時差なしにできたりするのですがまだ日本には5G対応のアンテナが少なく ごく一部の小規模の地域がどうにか使えるという状況になると思います。
ですので今の4Gのような使い方ができるのはまだまだ先で2025年ぐらいになるのではないでしょうか??
そして今回1番残念なのは日本はミリ波非対応です。
ミリ波とは?
このミリ波とは何かとなるのですが
5Gの電波は、4Gが使っている周波数帯に近い「sub6」と、それより高い周波数帯、「長波」「中波」「短波」などより波長が短い「ミリ波」の周波数帯を合わせて使うところに4Gをしのぐメリットが出ます。
ミリ波は4Gに比べると高速で遅延も少ないのですが、4Gの周波数帯より電波の届く範囲が狭かったり障害物の影響を受けやすく基地局を増やすなど新たな設備投資が必要になります。
これが5Gがまだ不完全で日本ではまだ先だと言われる理由にもなります。
現在ミリ波対応はアメリカモデルのみなのと、現時点で日本の5Gエリアはほとんどが「Sub6」となっているので対応してても今は使えないから意味はないのですがそのうち増えていくのでちゃんと5Gを楽しみたいならまた3年以内ぐらいには確実にiPhoneを変えるべきというのにはなるかと思います。
ですので5Gはそこまで関係はまだないかなという気がしてます。
そして個人的に僕はWiMAXを使っているのでそちらの回線を使うと5Gは全く関係ありません。
ポケットWiFiの5Gはどうなるの?
僕の現在使っているWiMAXはまだ対応しておりませんが、これから先にWiMAX3として対応していくのではないかと言われています。
これは今までWiMAX/WiMAX2+で使用している4G用電波(2.5〜2.6GHz)を、5G用に置き換えて使用する技術的検討が進んでいます。
これは他のポケットWi-Fiも同じで既存の周波数を5Gに適用していくと思います。
WiMAXはいつからサービス開始?
そんなWiMAX3ですがWiMAX ForumによるとWIMAX3の標準化策定が2020年の上半期に完了します。
ただしこちらも端末は専用のにしないと対応しないので端末の開発、発売を考えたら
早くても2021年か、2022年度からのスタートになるように思います。
対応場所は?
そしてWiMAX3の対応場所ですが東名阪エリアから先行してサービス開始され、順次全国に拡大していく事になります。
つまりこちらも全国で使えるようになるのは暫く先かと思います。
急いで今回のiPhoneは購入しなくてもいい?
この予想から急いで5Gに対応したいからと言ってiPhoneを購入はしなくても良いと思います。
結局どうにか使えるのは来年以降になるので何処も潰れていない、今不便に感じていないという人は次回12以降のを購入するので充分かと思います。
そして年々iPhoneは高くなって言ってますしそこまで急ぐ必要はないです。
国も携帯の了解を下げるという事を検討していますから次回からのを購入する方がもしかしたらお得なのかもしれません。
とりあえず僕みたいにiPhoneが割れてしまった
iPhone X以前の方なら購入考えてもいいかもしれませんね。
後余談ですが今回忘れ物防止用の【AirTag】の発表がなかったのでこちらがついてから本当は購入したかったです。
- Air t Tagとは?
財布や鞄などに入れておくことで、iPhoneから一定の距離が離れると通知してくれることで忘れ物を防止することができます。
オンラインショップ人気商品ベスト3
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。
同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。
美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料
generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中