【こちらの記事にはアフェリエイトリンクが貼られています】
今年の働き方Amazonの初売り出しで購入した物があります。
それはこちら
FUJIのチェキEVO
こちらの方が撮影メインだと良いかと言うイメージです。
何が違うのかも入れて使ってみての感想を言おうと思います。
コダックミニショット3レトロを使った感想
ではまず本体を見てもらうと
レトロの感じで可愛いです。
レンズの横に小さい鏡がついてるので自撮りもできる様になってます。
色は現在2種類出ておりシルバーもありますがコダックと言えばイエローだと思い、イエローを購入。
イエローと黒の配色がレトロでいい感じです。
そしてバックを見ると
今回感じ。
インスタントカメラにもなっているのでレンズもついてますし、撮った後の確認ができるモニター。
そしてそのまま印刷できるボタンなどもついてます。
ただここで気になるとしたらモニターが小さく、そこで見ると少し画像が粗いんですよね。
専門のアプリもあるのでそこで色々補正ができるのですが
こちらは例えばiPhoneで撮った写真別のカメラで撮った写真の印刷にも使えるアプリになりそちらでメインに使うかと思います。
小さいモニターは基本手ブレしてないかのチェックをしてそして印刷する。
小さいモニターだと画質粗くてわかりにくいのですが手ブレしているかのチェックぐらいはできます。
印刷するとラミネートまでされて出てくるので100年経っても色褪せない写真になり画質は少しレトロカメラで撮ったような風味の写真ができます。
重要
フルサイズで撮ったような綺麗な写真ではないですが昔の写るんですのようなフィルム印刷の雰囲気、またはトイカメラの雰囲気の写真になります。
ですのでカメラとして撮れるのですが、
スマホで撮ったり僕の場合は1眼のカメラがあるので
プリンターとして優秀な理由
では何故プリンターとして優秀だと感じているかと言うと KODACのフォト用紙のコスパの良さです。 FUJIのチェキのフォト用紙ですが小さいサイズでもかつこフォト用紙ですが価格が同じでシールタイプもあります。
ですので撮った写真をシールにして色々貼れます。
これが例えばペットを飼っている方
子供の写真を一杯撮りたい方にオススメです。
シールになるので色々な所に貼れますし、1枚あたりやすいので色々試せれます。
このコスパの良さがFUJIのチェキと違うのでカメラとして使うより簡単なプリンターとして使うなら良いと思います。
スマホの写真など色々撮ってたりしますが、印刷はしないので、見直しなどをしないなと言う人だったり、友達との思い出をシール、写真にして手軽にプレゼントをしたい方などにはオススメです。
僕も家族の写真。
お客様の子供のカット後の写真などをプレゼントしてあげると喜んでもらえたりしてます。
コダックミニショット3のデメリット
そんなコダックミニショット3ですがデメリットも多少あります。
一つは先ほど言ったモニターの小ささ。
充電ケーブルなのですがこれがUSB-Cなら色々な物と一緒に使えて便利なのにと感じてます。
ここの充電ケーブルがMicro USBなのが不満ですね。
他はさほどデメリットはないかと思います。
思い出をいつでも残したい人にオススメ
デメリットはそのぐらいですので
可愛いしカバンに入る大きさですし、カメラ兼プリンターとして使うならいいと思うのでお試しください。
毎日持ち歩き思い出を色々と残したい方にはいいですよ。
オンラインショップ人気商品ベスト3
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
