COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

美容室で髪の毛を乾かすとサラサラになる理由

約4分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    美容室で髪の毛を乾かすとサラサラになる理由

    美容室で髪の毛を乾かしてもらうと髪の毛がサラサラになりませんか?

    それには勿論乾かし方や洗い流さないトリートメントの力などがありますが、それ以外にもドライヤーの違いもあるかもしれません。

    美容室で使うドライヤーと一般のドライヤーの違い

    一般的なドライヤーと美容室で使われているドライヤーは風量が違います。
    サロンで使うドライヤーの風量は一般的なドライヤーより強い事が多いです。

      風量が強いという事は早く乾きます。

    早く乾くという事はそれだけドライヤーをあてる時間が少なくなるので髪の毛に与える熱のダメージが少なくなります。

    これだけでも乾かした髪の毛のダメージの差は大きく変わります。
    では、家庭用のドライヤーではどうしたら良いのでしょうか?

    家庭用ドライヤーでの対処方法

    美容室のより風量が、弱く乾きにくいので、

    1. ドライヤーを使う前になるべく水分はバスタオル等でしっかりと取る。
    2. 乾かす前に保湿剤等をつけて乾燥防止に気をつける。

    これだけでも変わりますので是非お試しください。
    または、美容室でドライヤーを買うだけでも髪質はかなり変わります。
    うちでもこちら。

    i-Air
    i-Airはセラミドを使用しドライヤーを使えば使うほど髪の毛を綺麗にするトリートメント機能付きのドライヤーですのでご購入されるお客様も多いです。
    [blogcard url=”http://www.gmj04.com/top/tf1408dryer”]

    通常のドライヤーでは、水分が残留しているのに熱風で毛髪表面がこげていくという傾向がみられます。それに比べ遠赤外線の風は表面に付着した水分を速やかに蒸発させ乾燥するまでの時間が短くなるので、ドライヤーの温風を当てる時間が少なくて済み、髪へのダメージを抑制します。
    さらに静電気の発生を抑えてくれるのでブローしているときに髪を傷めることがありません。
    i-Airより

    このような機能があるのでよりダメージから守られてたりします。

    このように美容室でドライヤーも買える所もあると思うのでドライヤーを購入するのも良いと思います。

    毎日使うドライヤーですので髪の毛にダメージを与えない使い方を心がけてみてくださいね。




    [su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

     


    【Hair トレンザ International】
    大阪市東成区大今里南1-1-19
    小山今里ビル1F
    予約06-6977-0832
    Facebookはこちら

    Hair トレンザ INTERNATIONAL

    ホットペッパービューティー予約受付はこちら

    お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

    Androidアプリはこちら
    スタッフ募集しております。
    サロン見学も随時募集。
    お問い合わせはお電話 06-0977-0832
    またはLINE@からもご質問承ってます。
    'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    0
      0
      Your Cart
      Your cart is emptyReturn to Shop