COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

ハードスプレーってどうやって使ったらいいの?知ってる?

約3分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

ハードスプレーどう使ってます?

冬、それはカップルにとってロマンティックな季節。
イベントも多く失敗したくない季節です。イルミネーションを見たり、もうテンションあがりまくる時期ではないでしょうか?
でも、この時期の外の風って冷たく、そして意外と強い日も多いです。
綺麗なイルミネーションの中で崩れて舞う髪の毛………

地獄です…
こんな事になったら折角の可愛い髪の毛、そして良いムードも台無しです。
そんな時に活躍がハードスプレーです。

でも、皆さんハードスプレーどうやって使ってますか?

よく聞くのが固めたいから
こういう使い方。

直接、髪に向けてつける。
または、

上からつける。
こちら2つとも余りオススメしません。この付け方すると、折角柔らかい雰囲気で巻いてるような髪の毛が固く見えたり、または風吹くとまるでズラのように全ての髪の毛が固まりで動いてしまいます。
そうなると、可愛さなんてねぇ…..そりゃあもうね……
風と共に消え去りますよ。
なのでハードスプレー系のオススメの使い方は柔らかさを崩さない付け方になります。
こんな感じで

髪の毛を持ち上げて柔らかさをキープしてあげたり、スプレーを下から入れて髪の内部に付ける感じでしょうか。
そして上のボリューム感もこんな感じで

スプレーを真上にふります
するとスプレーがシャワーのように優しく髪に落ちてきてくれます。このシャワー状のスプレーで固めていくイメージです。
直接付けると固すぎるイメージやズラみたいに動かなくなりますが、このやり方なら柔らかさをキープして固めてくれますよ。
それでしたスタイリングがこんな感じ。

ハードなのに柔らかい。

毛先もフンワリをキープです。
是非ハードスプレーお使いの際はお試しくださいね。
あ、スプレーを上に向けて使う時は暖房など風のないところでしてくださいね。風等でスプレーのシャワーが頭の上に落ちてこないと意味がないのでそこだけ注意してくださいね。

【Hair トレンザ International】
大阪市東成区大今里南1-1-19
小山今里ビル1F
予約06-6977-0832
Twitterはこちら
Facebookはこちら
instagramはこちら
Hair トレンザ INTERNATIONAL
24時間ネット予約受付はこちら
LINEでご予約、または髪の毛の相談や雑談もしております。
LINE IDはこちら

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
0
    0
    Your Cart
    Your cart is emptyReturn to Shop