「直毛でも短髪でも、ここまで変わる!Before→Afterでわかるツイストパーマの魅力」
こんにちは。美容師のイワタです。
そろそろ涼しくなってきて髪の毛を伸ばしてパーマをしたいと言う男性も増えてきてます。
ただ、
「短髪だとパーマはできない」
「直毛だからどうせ動きが出ない」
そんな風に思っていませんか?
実は今回ご紹介するツイストパーマは、パーマの中でも直毛男子や短髪の方こそ挑戦する価値があるスタイルになっています。
まずはそんなパーマをする前の写真がこちら
Before
カット前ですがさほど長くない髪の毛です。
今回は刈り上げをして、より短く強めのツイストパーマにします。
それがこちら
After
Before→Afterの写真を見てもわかるように、前回のパーマが毛先には残っているのですが、元々は真っ直ぐで動きが出にく硬い髪ですが、しっかりと立体感が生まれてます。
他のパーマでは難しい短髪・硬い直毛ですが、できるのがツイストパーマです。
今回は、ツイストパーマの魅力を
- 「短髪でもできる」
- 「持ちが良い」
「ON/OFF切り替えできる」
の3つのポイントから解説します。
■ 短髪×直毛でも動きが出る!
まずツイストパーマについてですが、
ツイストパーマは、髪をねじって形をつける特殊なパーマになります。
そのため、直毛で硬く動きがつきにくい髪質でも、リッジ(ねじれ感)がしっかり出て、短髪でも表情が生まれやすくなります。
特にサイドやバックを刈り上げたスタイルに合わせると、トップの動きが際立って清潔感と立体感が同時にアップ。
「いつも同じ髪型で飽きてきた」
「横の髪の毛が立ちやすい」
という方には特にオススメです。
■ 持ちが良いからコスパも◎
また通常のパーマなら短髪・硬い髪質はパーマが取れやすくなります。
ですがツイストパーマのもう一つの大きな魅力でもあるのですが「持ちの良さ」です。
通常のパーマに比べて形状が崩れにくいため、月1カットでも動きがしっかり残ります。
実際今回のお客様も前回2ヶ月前のパーマですが毛先はパーマが残ってました。
根本の伸びたところは仕方ないですが、毛先はまだパーマがあります。
ですので
「忙しくて頻繁に美容室に通えない」
「コスパ良くスタイルを楽しみたい」
という社会人や学生に支持されている理由がここにあります。
実際、今回のお客様も普段は仕事が忙しく、遠方から高速に乗ってご来店なので、なかなかマメに通えないのですが、それでも長く楽しめるのはツイストパーマだからです。
■ ON/OFF切り替えできる万能さ
そしてきついと同じスタイルしかならないと思われがちなのですが、
ツイストパーマはスタイリング次第で表情を変えられるのもポイント。
パーマを巻く時の強さでも癖毛風に魅せれたり、変わるのですがスタイリング方法でも変わります。
ワックスで束感を出せば、ストリート感あるカジュアルスタイルになり、
ジェルやバームでタイトにまとめれば、ビジネスシーンでも通用する爽やかな印象に。
あとはパーマをほぐすとよりストリートぽくもできたりもします。
ですので社会人の人なら
平日は清潔感重視、休日は遊び心あるスタイルに──。
など二刀流のスタイルが楽しめるのが、ツイストパーマの魅力です。
■ まとめ
「短髪でもパーマはできる」
「直毛でも動きが出る」
「持ちが良い」
「ON/OFF切り替え可能」
これらをすべて叶えてくれるのがツイストパーマです。
大阪市・今里駅周辺で美容室を探している方、マンネリ化した髪型から抜け出したい方は、ぜひ一度お試しください。
料金は ¥11000〜です。(長さ、スタイルで変わります)
お客様の髪質やライフスタイルに合わせて、最適なツイストパーマをご提案します。
📩 ご予約・ご相談はLINEまたはDMからお気軽にどうぞ。