こんにちは美容師です。
先日お客様かこんな質問がありました。

これ定期的に聞かれます。ハイトーンでパーマをするとスタイルの動きも出やすいしいいですよね。
僕も実際お客様にさせてもらう場合があります。
ただこの場合も全員ができるわけではなく、ベースの髪質も重要ですし、しっかりとケアをさせてもらわないと厳しくなっています。
僕もさせてもらうのはショートからボブぐらいの方はトリートメントを必須で対応はする場合もあります。
これはケアをしながらしないと髪の毛が切れる。溶けてしまう可能性も出てしまうのでトリートメント無しの場合でしたら状態みて断らせてもらう場合もあります。
またインナーカラーだったり、ハイライトなどのポイントでのブリーチは対応させてもらいますが、全頭でロングのブリーチの場合ですが、なるべくはパーマはオススメしません。
ダメージで毛先が絡まる可能性も高くパーマもダレやすくなるのでコテなどで仕上げてもらう方がダメージはマシかと思います。
ホームケアも大事
ただサロンでトリートメントをしたら大丈夫というわけでもなく家でもしっかりとホームケアはしてもらう必要があります。
家でのトリートメントだったりデイリーで使うシャンプーなどもしっかりとしたものを使ってもらう方が良いかと思います。
オススメホームケア
-
【お試しサイズ】chermy(シェルミー)2ステップホームケア80g
¥3,520 -
βeater-cream ビータークリーム
¥15,400 -
リケラエマルジョン1,000g(レフィル)
¥17,600 -
OKINI シャンプー 1L
¥7,480 -
OKINI トリートメント1L
¥7,480 -
ゼロワンゴールデンホホバオイル 100ml
¥6,600
このように日々のホームケアでブリーチとパーマが同時にできることは可能になります。
できるかの判断ができない方は?
以上のがことが自分では判断できない。髪質的に両方いけるのか?
そういうのがわからない方はLINEでご質問ください。
お待ちしています。
オンラインショップ人気商品ベスト3
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
