2月発売予定のRカラーのシステムトリートメントを先に使ってみたら驚いた!そして先行導入決定で体験も出来ます!
先日うちのオンラインサロンRoutine ではライブ配信セミナーをしていました。
 [blogcard url=”https://lounge.dmm.com/detail/327/”]
 この時2つの事をライブ配信していたのですが今回はそのうちの一つ。
 
 Rカラーの新商品。システムトリートメントを体験してきました
Rカラーシステムトリートメントが新発売
そうRカラー、Rブリーチと言えばカラーやブリーチをしても髪の毛を傷ませない商材です。
 [blogcard url=”https://cojiiwata.com/hair-1385/”]
 しかもそれだけではなく
 
 白髪染めに使うとハリコシやボリュームアップまですると言ううちのサロンではカラーされる方にはほぼ全員いれさせてもらっている大人気商品です。
 
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 特許も取っている特殊なシステムだからRでしか味わえない手触りにもなります。 [/speech_bubble]
 でもこちらその時したカラーのダメージカットやボリュームアップ等をしてくれますがトリートメントでは無いのです。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 勘違いされやすいけどね。[/speech_bubble]
 出来たらRカラーをしてもトリートメントはした方が良いと思います。
何故トリートメントが必要なの?
 普段トリートメントをする時って髪の毛のダメージに合わせてトリートメントを作るのか、又は中間や根元に合わせたトリートメントをするのかによって質感や手触りが変わります。
 
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] そのせいで質感が重すぎたり、軽すぎたりしてしまいます。[/speech_bubble]
でもRカラーをして毛先から根元までを同じ髪質の条件に変えているのでその上からトリートメントをすると、狙っていた質感、そして髪の毛の健康状態を維持できるようになります。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] だからRカラーしないでトリートメントする時よりRカラーをしてトリートメントした方が良いんです。 [/speech_bubble]
そんな事を思っていたらRブリーチ.Rカラーの質感に合わせて作られたRカラーのシステムトリートメントが出来ました。
時短でRカラーの手触りを最大限に生かすトリートメントシステム

 って事でこちらのシステムトリートメントを試してきました。
 
 先ずはモデルさんのbefore ですね。
 
 毛先は6回のRブリーチをしていると言う猛者です。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 普通ならこんなにブリーチしてたらトリートメントが効果あるなんてレベルの話ではない…… [/speech_bubble]
そこにしかも上からもう一度Rカラーをします。
はいこれで終わりでなく今回は、上から再びカラーです。
 
 ガッツリと塗ります。
 
 そして流してからRカラーシステムトリートメントをしていきます。
 重要
 今回のこのトリートメントシステムはRカラーの質感に合わせてくれているのも特徴ですが
 Rカラーの施術終わりにそのまま特別な行程無しに取り入れる事が出来ると言うことです。
 
 ですから施術の流れはそのままシャンプー台で出来ます。
 
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] お客様に席の移動などの負担も無い。 [/speech_bubble]
 そして専用シャンプーで洗い、トリートメントをトータル4つ入れ込むのですが
こちらの5つの行程をしてもシャンプー台でプラス10分もあれば終わります。
 
 Point 大事な時間をあまり取らないで出来るのは大事です。時間は財産ですから、時産を奪わないでトリートメントが出来るのも大事な所です。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] みんな忙しいから時間を僕は奪いたくない。 [/speech_bubble]
その結果のクオリティがすごい!
そしてたった10分シャンプー台での作業時間を増やしただけで先ず体験したモデルさんは
 
 驚いてくれて感動すら覚えてくれてました。
質感は驚くほど軽い
そう何が驚くてって質感の軽さと髪の毛のハリコシです。
Rブリーチ6回して今回また色をかぶせたのに……
 
 この髪の毛がカラーとトリートメントをしたら
この質感!
 
 この艶!
 
 そして触らないとわからないと思いますが軽いんです!
 
 Memo
 軽さに関してはトリートメントの使用料で調整も出来ます。
 
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 完璧すぎる。[/speech_bubble]
今までRカラーに足らなかった根本的なケアまでが出来るのがRカラーのシステムトリートメントです。
10分と言う時短で今まで足らなかったトリートメントの面までをカバーしたのがRカラーシステムトリートメントです。
 忙しい方やWカラー、ハイトーンをされている方には特におススメです。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 早いし、本当に手触り変わるから。 [/speech_bubble]
 Point
 しかもこちら体験したら家で使えるホームケアトリートメントもあったりします。
大阪 今里のトレンザでは特別先行で取り扱い開始!

 こちら通常は来年2月からの一般発売が決定なのですがウチのサロン、そして他のオンラインサロンRoutine メンバーのサロンさんは本日より取り扱いが特別先行で可能になったのでトレンザでも体験できます。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 今里で体験出来るのはウチだけです。 [/speech_bubble]
これは年末の忙しい時期、そして年末の疲れだ髪の毛のケア、乾燥対策にも是非試してみてください。
 [speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 普段なかなかサロンでトリートメントする時間が無いと言う方は本当に一度してみた方が良いです。年末の自分へのご褒美です。[/speech_bubble]
 カラーをした後に簡単出来るトリートメントのクオリティを超えている驚きの体験が出来ると思いますので是非お試しあれ。
[/twentytwenty]

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
































