COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

簡単ハードなスタイリング剤の取り方コッソリ教えちゃいます。

約2分

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

先ほどのブログにてスタイリング剤って髪の毛傷むの??ってことについて書いてみました。

そして今回は簡単なスタイリング剤のとり方です。

僕もお客様に結婚式などのセットや簡単アレンジ等でセットする時もあります。

こんなハーフアップや、

o0480063913100709828

こんなのとか、

o0480063913102287237

こんなのでも、意外と使うのが「ハードスプレー」です。

勿論普段のスタイルでも使う人多いのではないしょうか?

ワックスもそうですが、固めすぎたらシャンプーの時に髪の毛引っかかり、痛くないですか?

そんな人に簡単でかつ髪の毛に優しいスタイリング剤の取り方です。

それは・・・・・・

シャワーで髪を濡らした後に

シャンプー前にコンディショナー(リンス)をつける!!

これだけです。簡単でしょ??

コンディショナーやトリートメントなどにはシャンプーよりも油が多く使われてるんです。

なので、クレンジングオイルでメイク落とすのと同じ要領ですね。

オイル成分のワックスやスプレーには同じオイル成分の多いコンディショナーやトリートメントでスタイリング剤を乳化させてみましょう!!

それで乳化できて髪の毛に手が入り、引っ掛かりがなくなったら流して、そこからシャンプーで、トリートメントやコンディショナーっていう流れですね。

ハード系をお使いの方は是非お試しあれ〜。

これからパーティーや結婚式でセット機会も増えると思いますのでその時にも是非是非お試し下さいね。

頭皮がしっかり洗えていないと、汚れや皮脂がたまって毛根が弱り、抜け毛の原因にもなりますのでご注意してくださいね

予約06-6977-0832
Twitterはこちら
Facebookはこちら
instagramはこちら
Hair トレンザ INTERNATIONAL
24時間ネット予約受付はこちら
LINEでご予約、または髪の毛の相談や雑談もしております。

LINE IDはji-coで検索お願いします。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE

Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
06-6977-0832
0
    0
    Your Cart
    Your cart is emptyReturn to Shop