こんにちは、美容師のイワタです。先日Amazonでコンバース厚底シリーズがセールになっていたので、気になってしまいました。
LEATHER ALL STAR Ⓡ SURGETRAINER HI(レザー オールスター サージトレーナー)
で、買ってしまいました。
結論、「見た目はほぼオールスター、履き心地は現代」で、立ち仕事や長時間歩行でもかなりラクでした。
買った理由として大きいるのかオールブラックのヌバックレザー。まだ暑い時にはいらないんですが、これからの秋冬の装いにはかなり合いそうです。
でも買った理由はそれだけでなく、最近あまり履くことがなくなっていたコンバースのある理由が解消されたからです。
通常のオールスターの“弱点”を厚底で解決
昔から慣れているオールスターはどうしても足が疲れます。最近はまだソールの厚いのもでてますが疲れやすいです。
それが今回のかなり変わりました。
変わったのと良かった事は以下です。
- 薄いソールで疲れやすい → サージトレーナーは厚底+インジェクションE.V.A.でクッション性が段違い。
- 長時間の立ち仕事がしんどい → 適度な重量が足裏に安定感を与え、立位がラクに。
- 重く見えるのが不安 → 上から見ると従来のトゥ形状で、見た目はほぼオールスターのまま。
上からは“いつものコンバース”。横からはしっかり厚底で快適性アップしてます。

90年代のムードをまとった“新しい定番”
またこの靴の厚底ソールは90年代のトレーニングシューズをモチーフにしたレトロスポーティ。
「新しいのに懐かしい」ムードで、いずれ“当時の厚底オールスター”としてビンテージ扱いされる未来も十分ありえます。
古着好きとしてはこういう歴史に残りそうな物は気になってしまうんですよね。
そしてビンテージになり得るもう一つの理由があります。
長く履けるのが一番の節約:加水分解に強い製法
公式仕様や販売説明では、加水分解に強いとされる製法や素材使いが採用されています(一般にPU系素材の経年劣化=加水分解が起きにくい設計)。
つまり古くて履けなくなった。底が分解されたとかもなさそうです。
あと、靴は「長く履ける=結局お得」です。
それが今はAmazonでセールで手に入れて、季節をまたいでガシガシ使えるのは大きな魅力です。
あとは若干サイズ感が他の靴と違う可能性はあるのでそこは注意してください。
- クッション性の高い厚底×E.V.A.で疲れにくい
- 上から見たら“いつものオールスター”で合わせやすい
- ヌバックのオールブラックで秋冬コーデが締まる
- 加水分解に強い設計で長く履ける前提の一足
サイズ感メモ|ALL STAR Ⓡ サージトレーナー HI
目安は「足長の実測+5〜7mm」。厚手ソックスやゆとり重視なら+1.0cmを目安にしてください。
- 通常のオールスター(キャンバス)比:本モデルはクッションと履き口のパッドが厚めでフィット感がややタイト。いつものオールスターと同サイズ〜0.5cm上げを選ぶ方が多いです。
- NIKE(ラン系/AF1など)比:ナイキ同サイズだとサージトレーナーは少し細く感じやすいため、ナイキより+0.5cmを目安に。
- adidas(スタンスミス等)比:幅は同等〜やや細め。同サイズ〜+0.5cmが目安。
- Dr.Martens(8ホール等)比:マーチンは大きめ・幅ゆったり。マーチン基準よりハーフ〜1サイズ小さめになるイメージ。
- 足幅広め/甲高の方:+0.5〜1.0cm推奨。
- 細足〜普通幅の方:いつものオールスターと同サイズでOK。ゆとり派は+0.5cm。
足長から選ぶ簡易サイズ目安(cm)
足長の実測 | おすすめJPサイズ | ゆったり派/厚手ソックス |
---|---|---|
24.0 | 24.5 | 25.0 |
24.5 | 25.0 | 25.5 |
25.0 | 25.5 | 26.0 |
25.5 | 26.0 | 26.5 |
26.0 | 26.5 | 27.0 |
26.5 | 27.0 | 27.5 |
※足型(幅・甲の高さ)やソックスの厚みで体感は変わります。可能なら試着、オンラインはサイズ交換OKの店舗を推奨。
関連厚底モデルもチェック
- 厚底サイドゴアブーツ(ブラック) … レビューでは「やや脱ぎにくい」声あり
- 厚底サイドゴア別デザイン
一応調べたらAmazonで他のシリーズもかなり安くなってました。
サイドゴアは少し履き口が狭かったり、最初レザーが硬いみたいですが、履きこなすとかっこいいかと思います。
よくある質問(FAQ)
Q. 厚底って重くて疲れない?
むしろ“適度な重さ”が立ち姿勢の安定に寄与します。クッション性の高いE.V.A.と相まって、立ち仕事でも足裏への衝撃が分散され、従来の薄底より疲労が蓄積しにくい体感です。
Q. 厚底だとコーデが難しくない?
上からの見え方は従来のオールスターに近いので、いつもの感覚でOK。オールブラックなら幅広いテイストに馴染みます。
Q. 長く履けるって本当?
仕様上、加水分解に強いとされる製法が使われており、一般的なPU加水分解のリスクが抑えられる設計です。
もちろん保管環境(高温多湿を避ける等)の配慮は大切ですが、“長く履ける前提”の一足として選ぶ価値があります。
気になる方は今セールしてるのでチェックしてみてください。なかなかよかったですよ。
Amazonセール中にチェック
※リンクはアフィリエイトを含みます。価格・在庫・仕様はリンク先をご確認ください。
Hair Trenza INTERNATIONAL
地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
お電話 でのお問い合わせ
06-6977-0832
初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
販売元: Pipedbits Co., Ltd.
価格: 無料

generated by PressSync on 2017年6月13日
美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中
