Read Moreライフスタイル/IT, …デジキュア&ストキュア&SNSのセミナーをして来たデジキュア&ストキュア&SNSのセミナーをして来た 先日夜までみっちり予定を、入れてしまいタイムロス起こしてますがストキュアのセミナーをしてきました。 https://instagram.com/p/BVVxTlTlALa/ 今回はスカイビ...イワタ コウジ620
Read Moreリアルお客様スタイル, …同じとこで分けているとどうなるの?同じとこで分けているとどうなるの? 髪の毛をおな時ところで分けてたらどうなるなかあらめてまとめてみたのスロウジャーナルでどうぞ。 google_ad_client = "ca-pub-4315190784894828"; google_ad...イワタ コウジ620
Read Moreまとめ記事(キュレ―ション), …暑くて熟睡できない人には◯◯がオススメ暑くて熟睡できない人には◯◯がオススメ そろそろ暑くて寝苦しい季節ななってきてます。 そんな中寝不足にならないでしっかり寝る方法があります。 頭を冷やす 頭は非常に温度が高い場所で頭を冷やすと実は寝やすくなります。 快眠の基本は「頭寒足熱」...イワタ コウジ620
Read Moreライフスタイル, …【ストキュアセミナー】リアルを見せるセミナーをします【ストキュアセミナー】リアルを見せるセミナーをします 本日僕はこちら 梅田スカイビル ここの36階にて 高え… デジキュア&ストキュアそしてSNSのセミナーです。 https://instagram.com/p/BVVxTlTlALa/ 今...イワタ コウジ619
Read Moreまとめ記事(キュレ―ション), …カラーシャンプーって何?カラーシャンプーって何? 先日こちらの座談会の、ヘアセットをしている時 こんな話になりました。 【カラーシャンプーをしている】 カラーシャンプーで有名ななのは紫シャンプーなのですが エンシェールズカラーシャンプー ムラシャン 200ml ム...イワタ コウジ619
Read Moreライフスタイル, …超美容部の撮影会と座談会に参加してきた。超美容部の撮影会と座談会に参加してきた。 朝から恵比寿にてRoutine のオーナーである僕と長澤さんで超美容部の撮影をさせてもらいました。 先ず僕が1人モデルさんをセットさせてもらい それから僕と長澤さんで、池田奈々ちゃんこと『ななちゃむ...イワタ コウジ618
Read Moreライフスタイル, …朝から移動して超美容部してきます朝から移動して超美容部してきます 朝から重たい荷物持って 歩いて そして乗って そしてまた歩いて とりあえずお腹空いたから 食べて 時間潰して https://instagram.com/p/BVdTNfRlWUh/ こちらやってきます。 ...イワタ コウジ618
Read Moreまとめ記事(キュレ―ション), …貴方の髪の毛の匂いでダメージ具合はわかる!?貴方の髪の毛の匂いでダメージ具合はわかる!? 貴方の髪の毛の匂いってどんな匂いですか? シャンプーの匂い? それとも食べてきたご飯屋さんの匂いがついてますか? それによって貴方の髪の毛のダメージ具合がわかるかもしれません。 詳しくはスロウジ...イワタ コウジ618
Read Moreライフスタイル, …シャンプーも続けたら変わる!シャンプーも続けたら変わる! 先日こんなブログを、書きました。 トリートメントは続けるから意味がある的なね。 そんな事を書いた昨日。 本日は違う事で続ける事の素晴らしさを知りました。 フケで悩んでた男性が急にフケが無くなり頭皮が綺麗になって...イワタ コウジ617
Read Moreライフスタイル, …オンラインサロン内セミナーでしたR(アール】ブリーチ、R(アール】カラーがやばすぎた!オンラインサロン内セミナーでしたR(アール】ブリーチ、R(アール】カラーがやばすぎた! 先日僕は仕事終わりに豊中のイクシェルの本田さんのとこに行ってました。 何しにってこちらオンラインサロンRoutine こちらの中でライブ配信セミナーをす...イワタ コウジ617
Read Moreまとめ記事(キュレ―ション), …ブラシの選び方でカラーの持ちは変わる?ブラシの選び方でカラーの持ちは変わる? 皆さん毎日髪の毛ってちゃんとブラシでといてますか? このブラシによってはカラーの褪色を防ぐ事もありますし、または逆になる場合もあります。詳しくはスロウジャーナルに書いたので参考にどうぞ ちなみに僕のオ...イワタ コウジ617
Read Moreまとめ記事(キュレ―ション), …ボリュームが出ない髪の毛は○○でも変わるボリュームが出ない髪の毛は○○でも変わる 梅雨に入り髪の毛が湿気と共に言う事を聞かない頃かと思います。 人によっては癖で広かったり、または逆に湿気によりペタンコになる場合もあります。 どちらにしても嫌ですね ここら辺は例えばスタイリン剤で抑...イワタ コウジ617