COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

オンラインサロンを始めた理由とは?

約6分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    オンラインサロンを始めた理由とは?

    どうも最近より一層美容師なのかと心配される美容師です。
    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] ちゃんと美容師もしています。 [/speech_bubble]
    丁度開始して1週間が経ったオンラインサロン

    【Routine 】


    現在こちらもありがたい事に165名を超える人に入って頂きました。
    この用な事をしているとね先日もTwitterを見ているとお会いした事もない美容師さんが

      【オンラインサロンをしている美容師にIT美容師としてITを、売りにしているけど大丈夫か?】

    と呟いているのを拝見しました。
    心配してくれてありがたかったのてしっかりと返信はさせてもらいました。
    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] 真摯にご意見は受け止めます。ありがとうございます。[/speech_bubble]
    ただ、僕からしたらね 美容師なのだからカラーとかパーマとかカットなんて出来て当たり前なのです。
    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] それが出来てないなら美容師として名乗ってお客様からお金は貰えないしね。 [/speech_bubble]
    そんな事があって僕は関係ない、ITをTwitterのプロフィールに書いてます。そして美容師さんがITとか弱い方が多すぎます。

    知ってもらえる手段を知らなすぎる

    そして話は戻りオンラインサロンを始めた理由なのですが、僕も今までオンラインサロンのマルチバース。

    そしてジェネクション

    そしてブレンド

    様々なオンラインサロンにも入りましたし、セミナーも参加しています。
    そしてこの度僕ら以外にも魅力的なオンラインサロンが登場しています。

    発信の仕方をまずは知らないと意味が無いと思った。

    どのオンラインサロンもコンテンツが魅力的です。
    でもね僕も色々参加して思ったのですがいくら勉強しても外に発信の仕方を知らないのならそれは意味が無いんです。

    結局毎月のお金を、払っても自己満足で外には広がりを見せていない方が多すぎました。

    それは勿体ない。

    だから僕はITが得意だし、ブログを書けるから先ずは外に発信していく事を皆さんに学んで頂き、そして他のオンラインサロン等で勉強した事をもっと生かして貰おうと考えました。

    僕らのオンラインサロンは、 他のオンラインサロンの勉強をより一層意味ある物にする為の登竜門でいいんです。


    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] Routine で勉強したら他のオンラインサロンはより一層意味がある物に、変わります。[/speech_bubble]
    オンラインサロンと言う物に初心者ならなおさら入る方がよい。
    僕はそう思っているので中には色々なコンテンツが豊富にありますし、僕の質問コーナーもありますがこちらの
    【書いたブログを共有するスレ】

    こちらは毎回ちゃんと1人ずつのを読んでもっと良くなる所があると指摘するしブログの感想を述べています。
    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] その結果コメントは754件になってます。返信必ずしてるから半分は、僕かもしれないけど…. [/speech_bubble]
    ここは僕の中では凄く大事な所で先ほど言ったように伝え方知らない美容師さんが多いのでここで言葉の使い方、そして伝え方のチェックが出来たらいいなと思っています。

    色々なオンライン、または店内での勉強などそれを広げる術を持たないのは本当に勿体ない。

    そんな所をITが得意とするされる僕は皆さんのサポートを、出来たらいいと思いますのでよろしくお願いします。
    [speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”co-ji3.jpg” name=”ji-co”] もちろん金額頂いているのでそれ以上の事はしていますが見合わないと思われたはいつでも辞めてもらっていいので是非一度他のオンラインに行くステップアップの為にも参加してみてくださいね。 [/speech_bubble]
    あ、僕はそうですがうちには頼もしい2名がいてます。
    彼らまたしている理由等も違うかもしれませんが頼り甲斐ありますのでガンガン使ってみてくださいね。

    長澤さんがされている理由はこちらです。
    [blogcard url=”http://keisukenaga.com/?p=12830″]

    まだまだメンバー募集していますよ。

    [blogcard url=”https://lounge.dmm.com/detail/327/”]



    [su_button url=”https://b-merit.jp/web/login/?shop_code=0669770832″ target=”blank” background=”#ffffff” color=”#faafaf” size=”17″]web予約はこちら[/su_button]

     


    【Hair トレンザ International】
    大阪市東成区大今里南1-1-19
    小山今里ビル1F
    予約06-6977-0832
    Facebookはこちら

    Hair トレンザ INTERNATIONAL

    ホットペッパービューティー予約受付はこちら

    お店の公式アプリできました。こちらから予約等もできますので、是非ダウンロードしてみてください。

    Androidアプリはこちら

    スタッフ募集しております。

    サロン見学も随時募集。
    お問い合わせはお電話 06-0977-0832
    またはLINE@からもご質問承ってます。
    'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

    SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    0
      0
      Your Cart
      Your cart is emptyReturn to Shop