【簡単に毎日出来る!】美しい髪の毛の作り方
僕も仕事で毎日のようにお客様にトリートメントをしております。
- 9月のトリートメントは本当にオススメです。夏のダメージを取り秋冬に、向けては必須だと思います。
 
さて、そんなダメージの気になる今の時期にもう一度ちゃんと見直して欲しい事があります。
ドライヤーの一般的に正しい使い方

 ドライヤーの毎日の使い方をもう一度見直してみましょう。正しい髪の毛の乾かし方で髪の毛は美しくなりますよ。
お風呂上がり面倒くさいかと思いますが、なるべく早くドライヤーで乾かしてください。タオルで水分を取り暫く自然乾燥したくなりますが、濡れたままの頭皮は雑菌が繁殖しやすくなります。なるべく早くドライヤーで乾かしてください。
 ドライヤーで早く乾かす裏技はこちら

 髪の毛は前髪から乾かしてみてください。
 前髪は癖毛の人も多く、後で乾かすと癖が出やすかったり広がったりで顔も大きく見えたりする場合もあるので出来るだけ最初に乾かしてください。
ドライヤーで乾かす時は毛先から乾かすのではなく、根元からです。
 毛先から乾かすと毛先はどんどん乾燥してしまいます。
 そして根元が乾いてないと髪の毛は乾きにくく、根元から乾かさないと生えグセが邪魔して髪の毛の収まりも悪くなったりする場合もあります。
根元から乾かすのと、重複してしまいますが髪の毛は上から下に向けて乾かしてください。
 例えば襟足を、乾かす前に先ずは頭頂部とかです。これは何故かと言うと髪の毛のキューティクルの向きは上から下に向かってます。
 それと逆にしたらキューティクルが逆立って髪の毛は広がり良くもないので気をつけてください。
あまり近づけすぎると、ドライヤーの熱で髪の毛が焼けてチリチリになる場合もあるので気をつけましょう。
さて、最後に乾いたなと思ったら冷風を当てると髪の毛に艶が出やすくなりますよ。
以上を気をつけて毎日してみるだけでも美髪になりますのでお試しください。
毎日使うドライヤーですが正しい使い方するだけでも変わりますので、秋の髪の毛のケアに是非お試しください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




















