COJIIWATA.COM

大阪市 今里 美容室【HAIR トレンザ】東京で働く美容師イワタコウジの美容情報.美容商品特化メディア

肩こり知らず!ヨセミテストラップの2WAYショートで快適スマホライフ

約10分

おすすめのおすすめの商品

オススメ記事

【お家で簡単ホームケア】 ZEROカラーカラーケアフォームご購入は下記の下記の画像クリック。

 

 

今週よく読まれている記事

    こんにちは。トレンザのイワタです。今日は先日買った物のご紹介です。

    それはこれ。

    ヨセミテ2way ショートストラップ

    長年ヨセミテストラップのロングショルダータイプを愛用してきましたが、肩こり&首こりが悪化…。ストレートネックの私にとって、スマホの重さが地味に負担になっていました。

    そんな時に出会ったのが「ヨセミテストラップ 2WAYショート」。肩掛けしない新しい使い方で、首や肩の負担をゼロにしてくれました。

    今回はその魅力と使い方、さらにちょっとしたカスタム術をご紹介します。

    これまでの使い方と問題点

    今まで僕が使っていたのはこちら

    ロングタイプの肩がけ対応のストラップです。

    これはこれで使いやすくヨセミテのストラップは登山用のクライミングロープを使っているので肩に食い込むこともなく使えますし、紐は太いので煩わしい捻れもないので快適に使えるので何度か買い替えて(色を変えたくなって)使い続けてます。

    これはカメラのストラップもあるのでカメラも同じのを使っているぐらいお気にいりです。

    ショルダータイプは両手も空きますし、落としてしまう、無くしてしまったなどの事故からも防ぎやすくなります。

    ただし唯一の悩みがあり、ロープが太いので食い込みはないのですが、首や肩には多少の負担があります。

    襷掛けをするとかなり負担が減るのですが首にそのままかけるとスマホの重みが首にきます。

    スマホは一般的に200gぐらいらしいのですがそれを首で支えたり、肩で支えるんです。

    これを長時間ぶら下げることで 首や肩に一点集中で重さがかかります。

    僕の場合はストレートネックなのですが、ストレートネックの人は 頭の位置が前に出ているので

    首周りの筋肉が常に緊張しています。 → さらに負担が倍増。

    その結果ですが

     ・夕方になると首がガチガチ。
     ・肩が重だるく、ストレートネックからの頭痛の発生。


     このような感じです。言ったら首にペットボトルをぶら下げているのと同じですから、そら疲れます。

    襷掛けで首の負担がかなり減るのですが、肩こりは長時間だとやはり出やすいかと思います。

    なので家だったり職場では極力は机に置いたりして負担を減らしてました。

    ショートタイプに乗り換え

    そこで今は「ショートタイプ」に切り替えました。

    少し僕はカスタムしており、古着屋で購入したキーチェーンをつけてますが、

    手首やベルトループに付ければ、首・肩の負担をゼロにでき、ストレートネックの人でも安心して使えます。

    また手首に巻いたり、手首に通しておくと落下防止にもなります。

    僕の場合はベルトループにつけてウォレットチェーン風に普段はして持ち歩いてます。

    この程よいダサさが好きです。

    他にも鞄にもつけれたりします。

    このショートタイプは2wayの使い方に対応しているので手首に巻けたりストラップに使えるのが便利です。

    そしてロングタイプと同じく耐久性のあるロープヒント素材で切れる心配もありません。

    おすすめの使い方

    何日か使ってみてよくしているショートタイプのおすすめの使い方は

    ①手首に巻いておく→スマホ落下防止

    ②ベルトループに付けてウォレットチェーン風

    ③バッグ・ポーチのストラップに

    この順位で使ってますがなかなか便利です。

    また手首だったりベルトループにつけていたら落とすこともないので両手を空けたい時、手を滑らして落としてしまいそうになった時に便利だと感じました。

    ただ使っていて勿論デメリットもあります。


    実際に使って感じたメリット・デメリット

    メリット

    肩・首の負担がない

    両手が空く

    落としにくい

    ファッション感覚で使える
    デメリット

    手首に長時間かけると夏は少し蒸れる

    ロングストラップのように斜め掛けはできない

    コンビニなどの支払いで使う場合はわざわざ出さないとダメ

    デメリットで1番感じたのは肩にかけて出しっぱないしではないので何か使う時はポケットまたはカバンから出さないとダメです。常に手首に巻いてたら邪魔ですからね。

    これが1番感じたデメリットかなと。久々にスマホをポケットに入れたら意外と邪魔だったりスマホが熱いと感じることがありました。

    まぁそれでも肩こりがないのがデカいです。

    まとめ

    スマホストラップは「肩にかけるもの」という固定観念がありましたが、ヨセミテストラップ 2WAYショートは

    その常識を覆してくれました。

    肩や首の負担を減らしたい人(特にストレートネックの人)、

    落下防止しながらおしゃれに使いたい人におすすめです。お試しあれ。

    僕が使っているのはこちら
    ロングタイプはこちら

    ご予約・質問・商品購入はLINEからどうぞ

    LINEからのご予約・ご相談・商品購入を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    公式アカウントになりますので現在こちらから誰が友達追加して頂けたのかわからないようになっております。 ですからご安心してください。 基本的に僕からのメッセージは全員に配信されますが、通知をオフにもできます。 通常のLINE機能の1:1のトークも出来ます。 皆様からのメッセージは全て個別トークルームですのでご安心下さい。 個別メッセージの際はどなたかわからないことがありますので差し支えなければお名前お願いします。

    LINEに登録せずにご予約だけを取りたい方はこちらのWEB予約をお使いください。

     

    📸 最新スタイルはInstagramでチェック!


    Instagramをフォローする

    商品だけの購入はオンラインショップからも可能できます。

    また、商品だけのご注文はオンラインショップからも可能です。
    オンラインショップはこちら

    オンラインショップに載せてない商品に関しましては、LINEからご質問いただけるとご購入も可能になります。
    商品の質問等もできますのでその際はLINEからお願いします。
    是非LINE登録してみてください。

    Hair Trenza INTERNATIONAL

    地下鉄千日前線今里駅4番出口徒歩15秒

    〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南1-1-19小山今里ビル1F
    お電話 でのお問い合わせ
    06-6977-0832

    初ご来店の方はこちらで事前登録をして頂くとスムーズに施術可能です。

    同時にこちらもダウンロードして頂き新規登録しておくとスタイルの保存・カルテの保存ができます。

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ

    美歴BIREKI-美容師、美容室とお客様の関係を深める電子カルテ
    販売元: Pipedbits Co., Ltd.
    価格: 無料

    generated by PressSync on 2017年6月13日

    美容師の方にはこちらもオススメ。SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン【Routine 】メンバー募集中

     

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Posts
    Hatena Bookmarks
    Pinterest
    Pocket
    Evernote
    Send to LINE

    Routine〜SNSプロモーション特化型美容師オンラインサロン〜


    関西で発信力に長けた美容師による会員制オンラインサロンです。 地域に関わらず「個人発信力」を主に学べます。 スタイリストやアシスタントはもちろんのこと、美容師のみならず多くの業種にとって為になると思います。 沢山のオンラインサロンがあるなか、そこで学んだことをいかに発信に繋げれるか、 は今後とても重要なスキルだと思います。 そういったノウハウを一から学べる唯一無二のオンラインサロンです。
    06-6977-0832
    0
      0
      Your Cart
      Your cart is emptyReturn to Shop